ファミリーマートが新たに提供する高知のゆずを楽しむ商品たち
7月29日から、ファミリーマートが新たに発売するアイスバー『とろける食感ぎゅっとゆず』が注目されている。この商品は、高知県産のゆずを使用し、その新鮮な風味を余すことなく楽しめる一品だ。価格は184円(税込198円)で、全国約16,300店舗で手に入れることができる。
今年も登場! 『とろける食感ぎゅっとゆず』の魅力
このアイスバーは、高知県の豊かな自然の中で育てられたゆずの果汁を11%使用しており、爽やかな味わいが特徴。さらに、ゆずピールを取り入れることで独特の食感と香りを実現した2層仕立てのアイスバーとなっている。ゆずの酸味が暑い夏にぴったりの爽快感を提供してくれる。
パッケージにも注目して欲しい。『産地と、コンビに、』というロゴマークに加え、高知県のプロモーションマーク「高知家」とのコラボレーションが施されており、地域の魅力をしっかりと伝えるデザインになっている。これにより、消費者は地元の自然の恵みを感じながら商品を楽しむことができる。
地域限定商品もラインナップ
同じく7月29日からは、『ゆずクリーム大福』と『高知県産ゆず蒸し鶏のぶっかけうどん』も登場する。前者は、高知のゆず果汁入りゼリーを加えたクリーム大福で、価格は139円(税込150円)。後者は、讃岐うどんにゆずの果汁入りジュレをトッピングした一品で、価格は445円(税込480円)。これらの商品は、中国・四国地方の約1,170店舗で販売される予定だ。
高知県のゆず農家を訪問
この商品の開発に際して、ファミリーマートの関係者は高知県のゆず農家を訪問し、地元の小中学生と意見交換を行った。農家で育まれているゆずの楽しさや大変さを知る良い機会となり、生徒たちは実際にアイスバーを試食してその感想を共有した。子供たちからは、「口に入れた瞬間とろける」との声や、「ゆずの香りが良い」といった感想が寄せられ、地域の特産物を使った商品に対する期待感が高まった。
日本のフルーツ産業を支援する取り組み
ファミリーマートによる『産地と、コンビに、』シリーズは、持続可能なフルーツ生産を支援することを目的に展開されており、全国の生産者とのつながりを大切にしている。特に、高知県は日本一のゆず生産地として知られており、地域の農家の多くは後継者不足や作業の困難さを抱えている。そのような状況の中で、ファミリーマートは高知県のフルーツを使用することで、地元の農業を支援し続ける姿勢を貫いている。
今後もファミリーマートは、地域の特色を生かした商品を順次発表していくだろう。高知県産ゆずのアイスバーをはじめとした新商品は、ぜひ味わってみてほしい。素材の魅力を最大限に引き出したファミリーマートの新たな挑戦を、みんなで応援しよう!
公式情報もチェックしよう
ファミリーマート公式YouTubeでは、『とろける食感ぎゅっとゆず』商品の魅力を発信中なので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。また、公式HPには『産地と、コンビに、』シリーズについての詳細な情報も紹介されています。地域の特産品を知る貴重なチャンスをお見逃しなく!
ファミリーマートは、私たちの生活に「便利」だけでなく、「美味しさ」や「楽しさ」をプラスすることを目指して、今後もさまざまな商品を展開していきます。