ローソン銀行ATMで海外送金が簡単に!
2025年8月1日、株式会社RESPECT PAYMENT SERVICEと株式会社ローソン銀行が提携し、全国のローソン銀行ATMにおける海外送金カード「RPS Remit」の取り扱いを開始します。これにより、利便性が大幅に向上し、ユーザーは24時間365日いつでも簡単に海外送金できるようになります。
便利な送金手続き
新しいサービスでは、全国に設置された13,800台以上のローソン銀行ATMで「RPS Remit」のカードを使い、スムーズに送金手続きが行えます。これにより、地元での送金ニーズに応えるだけでなく、国外在住者への支援をする国際的な送金がより身近になります。
RESPECT PAYMENT SERVICEの力強い背景
RESPECT PAYMENT SERVICEは、ネパールのNIC ASIA Bank LimitedやスリランカのDFCC BANKと業務提携しており、特に在留外国人の郷里送金に力を入れています。専用のスマートフォンアプリを使用すれば、ユーザーは数ステップで簡単かつ迅速に送金が完了。受取人はモバイルウォレットや銀行口座で受け取ることが可能です。
*画像はイメージです。
ローソン銀行の取り組み
ローソン銀行は、ATMを活用した新たなサービスの拡充に取り組んでおり、2020年12月からこれまで14社の海外送金カードの取り扱いを行ってきました。これにより、ユーザーの利便性をさらに高めており、今後も提携先の拡大に努めていくとしています。
国際送金サービスの詳細や利用方法については、公式サイトで確認できます。
まとめ
この提携により、ローソン銀行ATMでの海外送金がより手軽で便利になります。利用者は、手元にあるカード一枚で、世界中へ容易に送金ができるようになり、地域に暮らす外国人にとっては非常に大きなメリットとなるでしょう。これからの地域社会に役立つこのサービスを是非利用してみてはいかがでしょうか。