スターバックスとネスレが語るDXによる組織革命
2025年4月16日(水)、東京のベルサール汐留で開催される「Marketing Native Fes 2025 Spring」では、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する特別セッションが設けられます。このセッションでは、スターバックス コーヒー ジャパン株式会社のChief Digital Transformation Technology Officerである濵野努さんと、ネスレ日本株式会社の常務執行役員の島川基さんが登壇し、DXの成功に向けたマーケティング組織のマネジメントについて深く議論します。
イベントの概要
「事業を伸ばす強いマーケティング組織の作り方」というテーマのもと、コロナ禍を経て加速したデジタル戦略の進化が取り上げられます。両社は顧客体験を豊かにし、一貫したブランド体験を提供するために、一体どのような取り組みを行っているのでしょうか。このセッションでは、成功事例やチームマネジメントに関する貴重な知見が得られることでしょう。
プログラムには、スターバックスとネスレのデジタル戦略を成功に導いた実践的な知識が織り込まれており、参加者にとって大変価値のある内容です。デジタル戦略のリーダーたちの知見を通じて、データを活用した組織変革やマーケティング手法についての理解が深まります。
登壇者のご紹介
濵野努(はまの・つとむ)
- - 役職: Chief Digital Transformation Technology Officer
- - 企業: スターバックス コーヒー ジャパン
濵野氏は、スターバックスのデジタル戦略を牽引し、オンラインと店舗の両方で顧客体験を向上させるための施策に取り組んでいます。彼の視点から、デジタル時代における組織の役割や必要な変革について掘り下げられます。
島川基(しまかわ・もとい)
- - 役職: 常務執行役員 兼 新規ビジネス開発部長
- - 企業: ネスレ日本
島川氏は、デジタルマーケティングの専門家であり、顧客ニーズに応じた戦略をプロデュースすることで知られています。彼は、ネスレがどのように進化する市場に適応し、競争力を維持しているのかを共有します。
モデレーター: 射場瞬(いば・ひとみ)
- - 役職: 代表取締役社長
- - 企業: 株式会社IBAカンパニー
射場氏は、セッションを引き締める役割を果たし、参加者の興味を引く質問を投げかける期待がされます。彼の洞察力を通じて、より深いディスカッションが展開されるでしょう。
イベント詳細
- - 開催日時: 2025年4月16日(水)10:30~(開場 10:00)
- - 会場: ベルサール汐留(東京都中央区銀座8-21-1住友不動産汐留浜離宮ビル2F)
- 「汐留駅」5番出口徒歩4分
- 「新橋駅」汐留口徒歩7分
- - 参加費: ブランド企業のマーケティング担当者は無料(事前審査あり)
- - 定員: ブランド(事業会社):200名、パートナー(支援会社):100名
- - 主催: Marketing Native編集部(株式会社CINC)
マーケティングに関心がある方、特にデジタル戦略や組織作りに興味のある方は、この貴重な機会をお見逃しなく。詳細や参加申し込みは、公式サイトからご確認ください。
マーケティングネイティブイベント詳細はこちら
このイベントは、デジタル時代の変革に最適なマーケティングの知識を体感できる場です。参加して、次世代のマーケターとしてのヒントを掴みましょう。