和フレーバーアイス
2025-06-23 12:09:35

夏の和の味わいを楽しむ!ハーゲンダッツ新ジェラート登場

ハーゲンダッツが贈る夏の新味!



ハーゲンダッツジャパン株式会社が新たに展開するプロジェクト「JAPAN MIND」の初商品として、ミニカップ CREAMY GELATOの『いちご練乳みるく』と『ほうじ茶きなこ』が登場します。これらのフレーバーは、6月24日(火)から全国で販売され、期間限定で楽しむことができます。

日本の夏を感じるフレーバー



「JAPAN MIND」は、日本の伝統的な良さをハーゲンダッツならではの感性で表現した新たな試みです。夏に欠かせない「納涼」をモチーフにしたこのシリーズは、日本の夏の風物詩に基づいて作られるアイスクリームの新しいスタンダードを目指しています。

特に注目すべきは、2020年の夏に登場して以来、多くのファンに支持されている「CREAMY GELATO」です。このシリーズは、1つのカップに2種類のフレーバーが入った「ダブルカップ構造」を採用しており、さまざまな楽しみ方が可能です。

今回新たに発売されるフレーバーは、王道のいちごの甘さを楽しむ『いちご練乳みるく』と、近年人気の『ほうじ茶きなこ』です。この二つは、夏にぴったりの和風アイスクリームとして、多様な味わいを引き出すことに成功しています。

いちご練乳みるく



『いちご練乳みるく』は、果実感溢れる甘酸っぱいいちごと、濃厚な練乳の融合。開発担当者によると、甘酸っぱさが際立ついちごジェラートと、まろやかでさっぱりとした後味の練乳ジェラートの組み合わせが絶妙です。この二つを混ぜ合わせることで、甘さのハーモニーを楽しむことができます。

  • - いちごジェラートの特長: 夏にぴったりな甘酸っぱさを引き出すために選ばれたいちごを使用。果肉も含まれ、豊かな果実感を感じることができます。
  • - 練乳みるくジェラートの特長: 練乳のコクと濃厚なミルク感は感じつつ、さっぱりとした後味が特徴です。

ほうじ茶きなこ



一方、『ほうじ茶きなこ』は香ばしいほうじ茶と優しい甘さのきなこが絶妙に組み合わさっています。濃厚なほうじ茶の味わいを引き出すために特別に選ばれた茶葉を使用し、香ばしさとほろ苦さがバランスよく仕上げられています。

  • - ほうじ茶ジェラートの特長: 香ばしさとほろ苦さが強調されており、すっきりとした後味で、ほうじ茶の風味を存分に楽しむことができます。
  • - きなこジェラートの特長: 炒り方の異なる二つのきなこをブレンドし、ほうじ茶と見事な相性を誇るクリーミーさが際立っています。

3ステップで楽しむ“ねり食べ”



CREAMY GELATOを楽しむためのおすすめの食べ方は「3ステップねり食べ」です。この楽しみ方を使えば、バリエーション豊かな味わいを体験することができます。

  • - STEP1: それぞれのフレーバーの個々の味を楽しむ。
  • - STEP2: 二つのフレーバーを同時に食べて、味が混ざり合う体験をする。
  • - STEP3: スプーンでよく混ぜて、滑らかでクリーミーな味わいを楽しむ。

商品情報



いちご練乳みるく


  • - 商 品 名: ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO『いちご練乳みるく』
  • - 種 類 別: アイスミルク
  • - 内 容 量: 110ml
  • - 価 格: 351円(税込)
  • - 発 売 日: 2025年6月24日(火)

ほうじ茶きなこ


  • - 商 品 名: ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY GELATO『ほうじ茶きなこ』
  • - 種 類 別: アイスミルク
  • - 内 容 量: 110ml
  • - 価 格: 351円(税込)
  • - 発 売 日: 2025年6月24日(火)

日本の伝統と現代の味わいが融合したこの新しいアイスクリームを、ぜひお試しください!詳細はこちらの特設サイトでご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ハーゲンダッツ 夏アイス ジェラート

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。