ララゆめ第35弾
2025-07-07 10:55:46

夢見る子どもたちを応援する『ララゆめ』第35弾がスタート!

『ララゆめ』第35弾が発表されました



2023年7月7日、千葉県千葉市にある株式会社イオンファンタジーから、特別な社会貢献活動『ララゆめ』の第35弾が発表されました。この企画は、子どもたちの夢をサポートするもので、今回のプロジェクトでは、全国から1,048件の応募の中から選ばれた10の夢が叶えられます。

『ララゆめ』とは?



『ララゆめ』は、2003年に始まった活動で、これまでに330もの夢が実現されてきました。その主な目的は、子どもたちに夢を持つことの大切さを広めることです。運営を行うイオンファンタジーは、この活動を通じて「こどもたちの夢中を育み、『えがお』あふれる世界をつくる」ことを目指しています。

今年度より、新たに認定NPO法人ジャパンハートと連携し、小児がんと向き合う子どもたちの夢を実現する取り組みにも力を入れています。このように、夢を実現するためのサポートが多角的に行われることが期待されます。

今年の夢を叶えるチャンス!



今回選ばれた夢の中には、心温まる内容がたくさん盛り込まれています。たとえば、兵庫県明石市のゆいちゃん(5歳)は、「一緒に入院を頑張ったお友だちと、お菓子の家を作って食べたい!」という願いを抱いています。この夢は、入院中の辛さを共に乗り越えた友達との絆を深めるものです。

また、岡山県岡山市のそうまくん(11歳)は、「プロのアイスホッケー選手に会って一緒にプレイしたい!」と夢を語っています。地域にプロのチームがないため、直接プロ選手と触れ合う貴重な機会に期待が寄せられています。

夢の実現に特別な支援



イオンファンタジーは、多くの協力企業と連携し、各夢の実現に向けて具体的なサポートを行います。たとえば、鳥取県米子市のそらちゃん(9歳)の「ロケットくれよんとPR動画を作りたい」という夢は、あそびうたデュオとのコラボにより、地元への愛情を表現する素敵な機会になるでしょう。

また、埼玉県越谷市の13歳の女の子、みことさんは、和楽器の魅力を広める演奏会を開催したいと考えています。これも、和楽器の存続を願う彼女の情熱が注がれた夢です。

参加する楽しさと感動



この活動には、ただ夢を叶えるだけでなく、参加することの楽しさをも提供します。例えば、千葉県松戸市のまおちゃん(9歳)は、ペットの保護活動を通じて、多くの命を救いたいと考えています。彼女の優しさは、他の子どもたちにも大切なメッセージを届けることになるでしょう。

未来への架け橋



『ララゆめ』は、未来を担う子どもたちが自分の夢を描き、それを実現するためのサポートを行っています。イオングループが一体となって夢を応援するこの活動が、これからも多くの子どもたちの背中を押していくことでしょう。

私たちも、彼らの夢の一部になれるかもしれません。ぜひ、今後の展開にご注目ください!

特設WEBサイト


* ララゆめ特設WEBサイト



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 社会貢献 ララゆめ 小児がん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。