ココロミルの心臓ドック
2025-09-04 15:44:06

健康経営を支援するココロミルの自宅用心臓ドックが幕張メッセに出展

ココロミル、幕張メッセで心臓ドックを紹介



2025年9月10日(水)から12日(金)まで、千葉県の幕張メッセで開催される「第7回 健康経営 EXPO【秋】」において、株式会社ココロミルが自宅で行うことができる「ホーム心臓ドック pro」を出展します。この革新的な製品は、従業員の健康管理を手軽に行えるツールとして企業の生産性向上に寄与します。

健康経営の重要性


従業員が心身ともに健康であることは、企業にとって重要な資産です。近年では「人的資本経営」や「健康経営」が話題とされ、従業員の健康が企業価値に直結する重要な要素となっています。しかし、心臓疾患や不整脈、ストレスといった健康リスクは、早期発見が難しいため、改善を怠ると大きな問題に発展する可能性があります。

ホーム心臓ドックの特徴


ココロミルは、このようなニーズに応えるべく、心臓の健康状態を自宅で確認できる「ホーム心臓ドック pro」を提供しています。この製品は、大学病院でも使用されている高精度なウェアラブル心電計を用いて、不整脈やストレスの兆候、睡眠の質をモニタリングし、その結果をレポートとして提供します。

特に企業向けに導入することで、従業員全体の健康状態を可視化し、健康経営の戦略的ツールとして活用することが可能です。

展示内容と体験コーナー


ブースでは、以下の内容が体験できます。
  • - デモンストレーションコーナー:実際に機器を手に取り、操作することが可能です。
  • - ミニセミナー:健康経営に関する最新トレンドや成功事例を解説します。
  • - ご相談コーナー:導入を検討している企業向けに、専門スタッフが対応し、個別の相談を受け付けます。

これらの体験を通じて、来場者の皆様に「体感」と「学び」を提供し、企業への導入を促進します。

展示会詳細



  • - 会期:2025年9月10日(水)〜12日(金) 10:00〜17:00
  • - 会場:幕張メッセ4〜7ホール
  • - ブース番号:10-10
  • - 主催:RX Japan株式会社
  • - 公式サイト健康経営 EXPO

ホーム心臓ドックの導入の価値


「ホーム心臓ドック pro」を導入することによって、以下のようなメリットがあります:
1. 健康状態の可視化:自覚症状が出にくいリスクを早期に発見し、健康管理に役立てます。
2. プレゼンティーイズムの改善:働いているが不調で生産性が低下する状態を防ぎます。
3. 企業パフォーマンスの向上:健康管理と働き方の改善を両立し、組織全体の成果を向上させます。
4. 健康経営優良法人の取得:人事や総務部門にとって、健康経営は必須の取り組みを支援します。

“病気で後悔しない社会”を目指すココロミルが提供するこの新しいツールは、企業とその従業員の両方にとって、健康経営を実現するための強力な助けとなるでしょう。ぜひ、幕張メッセでのブースへ足を運んで、実際の体験を通じてその効果を実感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康経営 ココロミル 心臓ドック

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。