袖ケ浦市戦没者追悼式のご案内
令和7年度の戦没者追悼式が、袖ケ浦市にて執り行われます。この式典は、本市出身の戦没者に対して、地域全体で彼らの功績を称え、恒久の平和を願う重要な機会です。市民の皆様には、ぜひご参加いただきたいと思います。
開催詳細
この追悼式は、次の通り実施されます。
- 受付: 13:00〜13:50
- 追悼式: 14:00〜15:00
プログラム内容
式典は厳粛に行われ、以下のプログラムが予定されています。
1.
開式のことば【14:00】
2.
拝礼
3.
国歌斉唱
4.
黙とう
5.
式辞: 袖ケ浦市長が挨拶します。
6.
追悼のことば: 千葉県知事、衆議院議員、千葉県議会議員など、地域の各代表が追悼の意を表します。
7.
献花: 参列者全員による献花の時間。
8.
献詠: 苔洲流吟詠会による詩の朗詠。
9.
閉式のことば【15:00】
出席予定者
今回の追悼式には、特別来賓として千葉県知事や衆議院議員などが参加予定です。また、一般来賓には市議会議員や各種団体の会長が含まれ、約70名の遺族も出席されます。これにより、地域社会が一体となって追悼の意を示すことが期待されます。
意義とまとめ
この戦没者追悼式は、ただ過去を振り返るだけではなく、未来に向けて平和を願う大切な機会となります。参加することで、これまでの戦争の痛みを共有し、恒久的な平和の実現へ向けた思いを新たにすることができるでしょう。
地域住民にとっても意義深い行事であり、多くの方々の参加が望まれます。ぜひ、袖ケ浦市の市民会館大ホールへお越しください。