流山おおたかの森の新しいお茶カフェ「Matataki-瞬-」
千葉県流山市に位置する本格お茶カフェ「Matataki-瞬-」は、2025年6月にオープンしたばかり。茶葉とお菓子のあわせ技によって新たな楽しみ方を提供しています。
夏の新メニュー登場!
このカフェでは、特にお茶と和菓子のペアリングに力を入れており、夏の訪れを告げる新しいメニューが7月28日(月)からスタートします。人気の『和菓子で愉しむお茶のひととき』がリニューアルされ、さらなる季節感を楽しめる内容となる予定です。また、スコーンを使った『洋菓子で愉しむお茶のひととき』は引き続き、お客様にご堪能いただけます。
特に注目すべきは、店内で提供される特製練り切りの夏の詰め合わせ商品「nerikiri -Summer-」。この商品は、7月28日から店頭での販売が始まり、8月8日(金)からはオンラインストアでも全国配送が可能です。
新作和菓子の内容
新しい『和菓子で愉しむお茶のひととき』では、以下の3つの和菓子とペアリングされるお茶が楽しめます。これらは、すべて季節の素材を使用しており、見た目にも美しい仕上がりです。
1. 柑羹(浮島と柑橘の羊羹)
柑橘を用いた羊羹と浮島を組み合わせた一品。爽やかな風味とフルーティな食感が特徴で、二つの味わいが絶妙に調和します。
2. 季節の練り切り~朝顔の季~(ラズベリーチーズ餡)
ラズベリーの甘酸っぱさが楽しめる練り切りで、見た目は涼やかな朝顔を模しています。チーズとのマリアージュが新しく、極めて贅沢な味わいです。
3. 透明きらら(煎茶と抹茶の水菓子)
抹茶と煎茶を組み合わせた水菓子で、その透明感ある見た目は夏にぴったり。二重の味わいが楽しめる、一度食べてみたくなる一品です。
季節の練り切り「nerikiri -Summer-」
「nerikiri -Summer-」は、特製練り切り4個(ラズベリーチーズ餡、檸檬チーズ餡、クリームチーズ餡、柚子チーズ餡)を含み、価格は2,200円です。これはすべて手作りで、独自の配合で仕上げられた洋菓子のような和菓子となっています。冷凍便での配達が可能で、オンラインでは8月8日から注文が受け付けられます。
お茶の魅力をもっと知りたい人へ
「Matataki-瞬-」では今後も不定期で、お茶をテーマにしたワークショップなどのイベントを開催する予定です。お茶の専門家が直接提案するお菓子とのペアリングは、新たなお茶の楽しみ方を提供します。また、ワークショップでは、お茶の淹れ方や品種についての知識も学べます。
カフェの詳細や最新の情報は、公式ウェブサイトやInstagramでチェックが可能です。お茶の新たな魅力に触れるために、ぜひ「Matataki-瞬-」に足を運んでみてください。
店舗情報
- - 住所: 千葉県流山市おおたかの森西1-9-4 espoir2階F号室
- - アクセス: つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」西口徒歩3分
- - ウェブサイト: Matataki-瞬-公式サイト
- - Instagram: @matataki.tea
お茶の新しい魅力を見つける旅に出かけましょう。