千葉エリアに新風!現代風ナポリピッツァ「ピッツァ コンテンポラーネア」
イタリアのナポリで生まれ、今や世界中で人気を集めている現代風のナポリピッツァ「ピッツァ コンテンポラーネア」。この新たなピッツァが、千葉のイタリアンレストラン「マンマパスタ」と「パッパパスタ」に上陸しました。
「ピッツァ コンテンポラーネア」は、その特徴的な食感で多くのグルメファンを魅了しています。膨らんだコルニチョーネ(ピザの耳)をかじると、サクっとした軽やかな口当たりが楽しめ、さらに中心部はもっちりとジューシー。トマトやチーズの深い旨みが際立ち、最後の一口まで飽きることがありません。この絶妙な食感は、一度体験すれば忘れられないものとなるでしょう。
新たな製法と選び抜かれた素材
このピッツァは2000年代にナポリの若手ピッツァイオーロ(ピザ職人)たちによって生み出されました。従来のナポリピッツァとは異なり、長時間発酵させた高加水生地を使用し、その結果、コルニチョーネは驚くほどふっくらと膨らむのです。これは、グルメメディアでも「新しいナポリピッツァの潮流」として注目されており、グローバルに広がるトレンドとなっています。
マンマパスタ・パッパパスタでは、この製法を忠実に再現し、特別に開発されたカプート社の「ヌーヴォラ スーペル」を使用した小麦粉を採用しています。これは長時間発酵および高加水に適しており、口どけの良さに一役買っています。このように、ピッツァ発祥の地であるナポリの技術と思想を基にした新しいトレンドを、千葉でもいち早く体験できるようになりました。
本場の切り方で楽しむ
「ピッツァ コンテンポラーネア」を楽しむ際には、その特異な形状を損なわないよう、本場ナポリでは“ハサミ”で切り分けるスタイルが定番とされています。このスタイルに従い、コルニチョーネを宣告したハサミで切る際のサクサクという音と共に、空気を含んだ生地がほどけていく様子はまさに至福の瞬間です。スタッフが切り分けたピッツァをそのまま豪快に頬張ることで、中心のもっちりとした部分と組み合わせて、至高の味わいを楽しんでいただけます。
メニューのご紹介
新登場の「ピッツァ コンテンポラーネア」には、いくつかの魅力的なメニューが用意されています。例えば、ストラッチャテッラを使った『ストラッチャテッラ』や、さまざまなチーズが楽しめる『チンクエフォルマッジォ』など、どれもが独自の風味を持っています。価格は各2,530円(税込)で、平日は15:00から、土日祝日は終日提供されています。
メニュー提供店舗
こちらのピッツァは、以下の店舗で楽しむことができます:
- - マンマパスタ花見川店
- - マンマパスタ府中店
- - マンマパスタ グランデ 足立島根店
- - パッパパスタ三鷹店
- - パッパパスタ市川店
- - パッパパスタ港南台店
全店舗で月曜定休ですが、特定の店舗ではお休みの際に営業が行われている場合もあります。
詳細は、マンマパスタやパッパパスタの公式ホームページでご確認ください。この新たな風味のピッツァ「コンテンポラーネア」をぜひ一度体験してみてください!