新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が再び日本全国を巡る!
2025年5月、待望の新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が日本でのジャパンツアーを再開します! 名古屋から始まる今回のツアーは、次々と大阪、福岡、東京、埼玉、横浜の全6都市を回ります。昨年の初演から多くの感動を生んだ作品を、さらに多くの観客に届けるこの機会をお見逃しなく。
このミュージカルは、A.A.ミルンの名作とディズニーのアニメにインスパイアされた内容で、等身大のパペットや精巧なセット、そして新旧の心温まる音楽が魅力です。観客は、目の前で繰り広げられる100エーカーの森の冒険を体感できるのです。
クリエイターたちの思い
本作の日本版演出補を務める岸本功喜さんと翻訳を手がけた小島良太さんにインタビューを行い、作品に対する熱い思いや工夫について伺いました。
岸本さんは、「昨年のツアーでの反響は素晴らしく、再度この作品を多くの方に届けることができて本当に嬉しい。『くまのプーさん』は世代を超えて愛される作品なので、ファミリーで観劇していただくことが多いのが特徴です。この機会を利用して、多くの場所で愛されるこの物語を広めたい。」と語りました。
小島さんも「観客からの満足感の声が大きかったことが、今年のツアー実現につながった」と話し、独特なパペットの表現力が作品の大きな魅力であることを強調しました。
生の体験がもたらす魅力
岸本さんが力を入れているのは、パペットによる生の表現のリアリティです。
「初演中に観客がキャストを忘れて没入しているという意見をたくさん頂きました。役者同士の自然な芝居を構築することが、パペットに命を吹き込むための第一歩です。」
また、小島さんは「日本版アニメーションと一致した翻訳を心がけ、シチュエーションにあわせた表現を重視しました。」と話し、作品の全体的な一貫性を保っています。
くまのプーさんの魅力
このミュージカルの魅力は、何といってもプーさんをはじめとする仲間たちの生き生きとした動きです。岸本さんは、パペットのディテールにこだわりながら、観客がプーさんたちが本当に動いていると思うような視覚体験を生み出すことに尽力しています。
小島さんも「リアルな対話が生まれることで、観客はプーさんとピグレットの会話に没頭できる」と述べ、観客が感じることのできる臨場感について語ります。
体験の先にあるもの
多くの観客を既に魅了しているこの作品ですが、これから観劇を検討している方々に一言メッセージを送りたいです。最後に岸本さんは「生のエネルギーを実際に体感してほしい。劇場でしか味わえない特別な瞬間を逃さないで欲しい。」と熱く語っています。また、実際に公演に参加したキャストのパフォーマンスが、作品の魅力をさらに引き立てるでしょう。
100エーカーの森を舞台に、プーさんたちの四季折々の冒険を体験できるこのミュージカルに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。観客が感動する美しい瞬間が待っています。
公演情報
- - 公演名: 新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』
- - 開催日時: 2025年5月10日(土)〜 6月8日(日)
- - チケット料金: VIB席 9,500円、S席 5,500円、A席 3,500円(全席指定)
- - 公式サイト: ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』公式サイト
ぜひ、劇場で心温まるひと時をお楽しみください!