ウェブアクセシビリティ向上を目指す新サービスを発表したノベルティ
千葉県船橋市に本社を置く株式会社ノベルティは、「誰もが使えるウェブ」をコンセプトに、ウェブアクセシビリティ向上支援サービスを新たに開始しました。近年、ウェブサイトのアクセシビリティが重要視されており、2024年4月から施行される「改正障害者差別解消法」においても、民間事業者に対して「合理的配慮の提供」が義務化されることとなります。このような背景を踏まえ、株式会社ノベルティは企業が安定してアクセスできるインターネット環境を提供するための取り組みをスタートしました。
この新サービスは、ウェブサイトの専門的な診断を行い、その結果に基づき改善提案を行うことによって、アクセシビリティの向上を図るものです。診断から改修提案、改善までを一貫して実施するため、企業はスムーズにウェブアクセシビリティ向上に取り組むことが可能です。また、ノベルティではデザインにもこだわり、UI/UXに配慮したウェブサイトやアプリの開発においても高い評価を得ています。
サービスプランの詳細
ノベルティが提供するウェブアクセシビリティ診断サービスは、三つのプランが用意されています。
1.
プランA:精密診断
-
費用:300,000円(税別)〜
- WCAG 2.2に基づいた高度な診断を行うプラン。
2.
プランB:標準診断
-
費用:150,000円(税別)〜
- より実践的な改善に取り組む企業向け。
3.
プランC:簡易診断
-
費用:50,000円(税別)〜
- 基本的な課題を把握するためのプラン。
これらのプランは企業のニーズに応じて選択可能で、それぞれ異なるレベルの診断と改善策を提供します。
過去の制作実績
ノベルティでは、すでに多くの企業のウェブサイトを改修しており、その実績が高く評価されています。
- - 株式会社EOSファーム様のコーポレートサイトでは、カラー選定やユニバーサルデザインフォントの採用、音声読み上げを考慮したコンテンツ設計などを通じて、ウェブアクセシビリティを高めました。
- - 株式会社ストレージ王様のウェブアプリケーションの全面リニューアルでは、ユーザーが直感的に操作できるUIを意識し、さまざまなデバイス対応も行いました。
どちらのプロジェクトも、単にアクセシビリティを向上させるだけでなく、ブランド価値の向上を図る工夫が施されています。
今後の展望
今後も株式会社ノベルティは、ウェブアクセシビリティやユーザビリティの向上に向けた取り組みを続けていく予定です。「誰もが快適に、ウェブを使える」社会を目指し、顧客のニーズに応じた役立つウェブサービスを提供していきます。
詳細な情報については、ノベルティの公式ウェブサイトをご覧ください。
会社概要
- - 会社名:株式会社ノベルティ
- - 代表者:酒井 美貴
- - 所在地:千葉県船橋市本町5-1-1船橋AUビル4F
- - 事業内容:ウェブ制作事業、システム開発事業、デジタルマーケティング事業
お問い合わせは公式サイトからお願いいたします。