有田みかんアイスバー
2025-09-08 12:56:28

和歌山県産有田みかんを使った新しいアイスバー、ファミリーマートから登場

有田みかんをたっぷり使用したアイスバーが新登場



2025年9月9日、ファミリーマートが新しいデザート「とろける食感 ぎゅっとみかん」を発売します。このアイスバーは、和歌山県産の有田みかん果汁を67%もの割合で使用しており、濃厚でリフレッシュできる味わいが喜ばれることでしょう。

産地直送の味わい



和歌山県は日本一のミカン生産地であり、中でも「有田みかん」はその名の通り特に人気です。ファミリーマートは、地域の生産者とのコラボレーションを通じて、農作物の持続可能な生産を支援しています。このアイスバーは、2023年からのシリーズであり、好評を受けて3年目のリリースを迎えます。特に、残暑に食べやすいように甘みと酸味の絶妙なバランスを追求されました。

パッケージデザインにも工夫が



商品パッケージには、和歌山県のPRキャラクター「きいちゃん」がデザインされており、見た目にも楽しく仕上がっています。和歌山の魅力を伝えるべく、地元の形をしっかりと表現しました。

商品の詳細



  • - 商品名: とろける食感 ぎゅっとみかん
  • - 価格: 190円(税込205円)
  • - 発売日: 2025年9月9日
  • - 内容: 67%の有田みかん果汁を使用し、濃厚なみかん風味とクリーミーなジェラート層の2層構造となっています。この絶妙な組み合わせが、多くのファンを作る要因です。

この商品を開発する過程で、ファミリーマートは和歌山県の有田市にあるみかん畑を訪問し、生産者たちの熱意や努力を直に感じました。農家の方々は、特に厳しい気候条件の中で有田みかんを育てる困難さを訴えていましたが、その中でもおいしい実を育てようとする情熱に溢れていたのが印象的でした。

世界農業遺産への認定



特に注目すべきは、訪問した8月に「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」が世界農業遺産に認定されたことです。この遺産には、450年以上続く伝統と自然との共生が詰まっています。こうした意味でも、ぜひファミリーマートの新アイスバーで有田みかんの本質を体験してみてください。

現代の消費トレンドに応える



冬のフルーツとして定番のみかんが消費されにくくなる中、おいしい有田みかんを手軽に楽しめるアイスバーは、まさに現代の食文化に合った商品です。家族で一緒に楽しめるデザートとして、多くの人に愛されること請け合いです。

ファミリーマートは、地域の特産物を利用した商品開発によって、皆様に「おいしい」「うれしい」「あんしん」を提供すべく、今後も努力を続けていきます。新たなアイスバーをご賞味いただき、和歌山の味を存分に楽しんでください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート アイスバー 有田みかん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。