ものづくりワールド出展
2025-07-03 13:33:21

第37回ものづくりワールド東京で中央エンジニアリングの魅力を体感しよう

第37回 ものづくりワールド 東京



2025年7月9日から11日まで、幕張メッセにおいて「第37回 ものづくりワールド 東京」が開催されます。この展示会は、日本国内外の製造業に関わる専門家が一堂に会す貴重な機会であり、製造に関連した様々な分野の製品を一度に比較し検討することが可能です。特に、設計・製造ソリューション展は、設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システムといった多岐にわたる分野の専門家同士が活発に商談を行うための場として注目されています。

中央エンジニアリングの出展



我が社株式会社中央エンジニアリングは、この専門展に「設計・製造ソリューション展」として出展致します。ブース番号は「9H-59-28」で、ぜひお立ち寄りください。弊社のブースでは、これまで多くのお客様から評価をいただいている「仕様がととのう・モノまでできる」をテーマにしたワンストップソリューションサービスをご紹介します。

ワンストップソリューションの魅力



私たちのワンストップソリューションは、設計から組立、検査に至るまでの幅広い工程を社内で網羅している点が特徴です。特に、製品の仕様がまだ固まっていない段階でも、経験豊富な担当者が丁寧なヒアリングを行い、最適な仕様を提案します。このアプローチにより、初期段階からのスムーズな立ち上げが実現できるため、製品化までのスピードと品質を兼ね備えたサービスをご提供しています。

幅広い技術


弊社の強みの一つは、機械、電気、電子、ソフトウェアに加え、3D金属造形品の設計や解析にまで及ぶ幅広い技術力です。これにより、様々なニーズに対して柔軟に対応することが可能です。また、航空宇宙業界で培った高度な技術と経験を背景に、業界屈指のスキルを誇る3D金属造形品の導入コンサルタントや設計サービス、高精度かつ短期間に実施できる解析技術もお任せください。

開発事例のご紹介


当社ブースでは、これらの技術を用いて実現した開発事例をご覧いただく機会も設けております。具体的な成果物を交えながら、実際のプロジェクトでの応用例を示すことで、訪問者に我々の実力を実感していただけることでしょう。

入場方法



ご来場には事前の登録が必要です。入場用バッジ登録をすることで、当日待ち時間なくスムーズな入場が可能です。登録方法は公式サイトから簡単に行えますので、ぜひご利用ください。また、VIP登録を行うと、ラウンジ利用特典もついてきます。

中央エンジニアリングについて



株式会社中央エンジニアリングは、1954年の創業以来、製造業界において確かな技術力を提供してきました。我々は、設計開発から解析、製作までを一貫してサポートし、航空宇宙、自動車、産業機械、情報通信など幅広い分野でお客様に技術を提供しています。長年の経験を生かし、お客様のニーズに即した最適なソリューションを常に追求し続けています。ぜひ、私たちのブースでその価値を体感してください。

公式サイト


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ものづくりワールド 中央エンジニアリング 設計・製造

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。