富津に撮影スタジオ
2025-04-14 10:57:52

富津市の廃校が変身!撮影スタジオ『TOKYO ROCK STUDIOアマハプラス富津』開設へ

富津市の新たな撮影スタジオ、TOKYO ROCK STUDIOアマハプラス富津



千葉県富津市に新たな撮影スタジオ、「TOKYO ROCK STUDIOアマハプラス富津」が2025年4月1日に運営を開始します。運営はグローバル向けコンテンツ制作を手掛ける株式会社TOKYO ROCK STUDIO(TRS)が行います。このスタジオは、かつて中学校として利用されていた廃校の校舎や体育館を活用しており、広大な敷地面積は4,535坪もあります。これにより、グラウンドや体育館、教室を撮影のロケーションとして利用できるほか、オープンセットの設営も可能となるため、多様な映像制作に応じた環境が整っています。

地域経済への貢献



この新スタジオの設立は、単なる撮影場所の提供にとどまらず、地域の活性化や経済への貢献も視野に入れています。特に、近年日本国内では撮影スタジオ不足が深刻化しており、その解決策として本プロジェクトが位置付けられています。TRSは、地方にある既存の建物や設備を再利用し、自治体と連携しながら映像制作のフィールドを広げることで、持続可能なビジネスモデルを構築することを目指しています。

スタジオ設立にあたっては、富津市や協力企業とのパートナーシップが強化されており、すでに国内外の映画・ドラマ制作会社からの問い合わせも多数寄せられています。多くの映像製作者たちにとって、利用しやすい環境となるよう整備を進めていく方針です。

利用料金や詳細情報



料金やその他の詳細情報については、TOKYO ROCK STUDIOの公式ホームページで随時発表される予定です。映像クリエイターが自由にその創造力を発揮できる環境を提供し、さらにはグローバル市場に向けた高品質なコンテンツ制作を支援していく姿勢が伺えます。

映像制作の新たな拠点



本スタジオの開設は、地域に新たな映像制作の拠点を作るという意味でも非常に重要な一歩です。利用者は、廃校の独特の雰囲気をそのまま生かした撮影ができ、クリエイティブな表現の幅を広げることができます。また、地域や地元の住民との交流を促進し、映像制作を通じて相互の理解や関係性を深める場にもなるでしょう。

過去の廃校が持つ歴史的な背景や地域の文化を取り入れた映画やドラマが生まれることで、地元富津市の魅力を全国に発信することが期待されています。

TOKYO ROCK STUDIOは、2023年に設立された新進気鋭の制作プロダクションで、異なるジャンルのトップクラスのエキスパートが集結し、世界市場をターゲットにしたオリジナルコンテンツの制作に挑戦しています。成長著しいこのプロジェクトの動向に、今後も注目していきたいと思います。

【本件に関するお問い合わせ】
TOKYO ROCK STUDIO株式会社 公式ホームページ: tokyo-rock.co.jp
制作部・佐藤晶子
Tel: 03-6328-3176
E-mail: [email protected]

所在地



スタジオ名: TOKYO ROCK STUDIOアマハプラス富津
住所: 富津市上後395
前校名: 旧天羽東中学校

今後、このスタジオがどのように地域と連携しながら成長していくのか、そして映像作品が実際にどのように生まれていくのかを見守りたくなります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 富津市 地域活性化 撮影スタジオ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。