ZOZOえほんカフェで親子の「自分らしさ」を育む
2025年6月8日から27日まで、千葉市のZOZOSTUDIOにて「ZOZOえほんカフェ vol.01 じぶんらしく」が開催されます。本イベントは、ZOZOによるDE&I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)の普及活動の一環として実施され、絵本ナビが選書を通じてこの取り組みに協力しています。
このカフェは、親子が多様な性のあり方や「自分らしさ」について自然に考え、語り合える場を目指しています。絵本ナビは専門的な視点からLGBTQ+や多様性に関する内容を含む絵本を選び、それぞれに紹介コメントを添えて展示を行います。これにより、来場者は絵本を通じてDE&Iに対する理解を深めることができるのです。
絵本の力を実感
実際に開催される期間中、幅広い年齢層の方々が来場し、絵本の展示をじっくりと楽しむ姿が見られました。何度も訪れたご家族だけでなく、通りかかりに興味を持って立ち寄る方々も多く、これによって絵本が社会的なテーマに自然に興味を持ってもらうきっかけとなっていました。絵本を通じて、子どもたちが「自分だ」と感じることのできる時間が提供されたのです。
参加方法
「ZOZOえほんカフェ vol.01 じぶんらしく」は、ZOZOSTUDIOでの開催となります。場所は千葉市稲毛区緑町で、アクセスも便利です。親子での参加が推奨されており、みんなが集まるこの場で、「自分らしさ」について語り、考える貴重な機会を提供します。詳しい情報については、株式会社ZOZOの社会貢献活動報告ブログも参照してください。
結び
これらの取り組みを通じて、絵本ナビは「絵本の持つ力」を再評価し、より多くの人々に多様性の理解を促進しています。「自分らしさ」を考えることは、これからの社会で重要な要素となるでしょう。ぜひ「ZOZOえほんカフェ」を訪れて、家族とともにその一歩を踏み出してみてください。