全国各地で盛大に開催されるキッズフリマ!
2025年の夏休みは、学びと楽しさが融合した特別なイベント「キッズフリマ」が日本各地で行われます。NPO法人キッズフリマが運営するこのイベント、子どもたちが物の売買を通じてお金の使い方やコミュニケーション能力を養うための体験型教育イベントです。2006年から続くこの取り組みは、既に19年の歳月を経て累計開催数は1,300回を超え、23万人以上が参加しています。
特に今年の夏休み期間中は、全国の5府県6会場での開催が予定されており、各地での参加申込も既にスタートしています。中でも、8月9日(土)・10日(日)に実施される「キッズフリマ」は、関西エリア最大規模での開催が記されており、大阪のリンクス梅田では43ブース、青森のCiiNA CiiNAでは100ブースが設けられます。
参加者全員にプレゼントされるオリジナルエプロン!
今年の目玉とも言えるのは、出店者全員に「キッズフリマ」ロゴ入りの限定オリジナルエプロンがプレゼントされることです。これまでイベント後にエプロンを返却してもらっていましたが、今回からはお持ち帰りいただけるスタイルに変更。要望に応えて新たに制作されたエプロンは、夏休みの思い出としても記憶に残ることでしょう。
開催日程のご紹介
以下が、各地でのキッズフリマの開催予定です:
- - 7月21日(祝):ボートレース福岡(福岡県福岡市)
- - 7月27日(日):アリオ蘇我(千葉県千葉市)
- - 7月27日(日):ラスカ茅ヶ崎(神奈川県茅ヶ崎市)
- - 8月2日(土):レソラ天神(福岡県福岡市)
- - 8月9日(土):CiiNA CiiNA青森(青森県青森市)
- - 8月9日(土)・10日(日):リンクス梅田(大阪府大阪市)
各会場では、出店者に対する参加申込も進行中です。出店者の方々は、各日にちごとにエプロンを受け取ることができます。このように、キッズフリマは単なるフリーマーケットではなく、子どもが主体的に関与し、自ら学ぶことができる貴重な機会なのです。
NPO法人キッズフリマとは?
NPO法人キッズフリマは、お金のリテラシーやリユース意識、コミュニケーション能力を育成することを目的としており、教育的価値が高いイベントを全国で展開しています。文部科学省や環境省、金融庁などからも後援を受けており、各市町村の教育委員会とも連携しています。そのため、参加することにより子どもたちが経済や環境に対する意識を高める機会となっています。
本イベントは単に物を売る場ではなく、子どもたちが学び、成長するためのステージ。新たな楽しみを体験しながら経済に触れるチャンスを、ぜひ逃さないでください。これからの活動にもご注目ください!