住友不動産大崎ツインビルに無人決済型コンビニ誕生
2025年10月27日、東京都品川区の住友不動産大崎ツインビル西館に、新たな形のコンビニエンスストアがオープンします。大崎ツインビル内のテナントとして、企業の従業員専用ラウンジに設けられるこのコンビニは、株式会社TOUCH TO GO(TTG社)が提供する無人決済システム「TTG-SENSE」を導入しています。
無人決済システムの革新
この無人決済型コンビニでは、商品を手に取った際にAIカメラと重量センサーがリアルタイムで商品の情報を把握し、レジでのスキャン作業が不要になります。この新しいシステムにより、スムーズで快適な買い物体験が実現し、顧客満足度が向上することが期待されています。
泉レストランは、これまで住友不動産グループの様々な施設で、食にまつわるサービスの提供を行ってきました。今回の無人決済コンビニは、その新たな取り組みの一環であり、泉レストラン初の試みとして注目されています。
省人化と省スペースを実現
従来オフィスビル内での有人レジ店舗は、人件費やスペースの制約から出店が難しい状況でしたが、TTG-SENSEの導入により、これらの制約を克服。当コンビニは小さなスペースでの設置が可能となり、デッドスペースを有効活用できるようになります。これにより、従業員の利便性を高めるだけでなく、経営の効率化にも寄与します。
支払いは多様な手段から
この無人決済型コンビニでは、交通系電子マネーやバーコード決済、クレジットカードといった多様な決済手段が提供され、来店者にとっての利便性が一層向上します。これにより、売上機会の損失を減らし、効率的な店舗運営が可能になるとされています。
店舗の概要と利用情報
この新しいコンビニの住所は、東京都品川区東五反田2丁目22番9号、住友不動産大崎ツインビル西館の9階に位置します。営業時間は、平日の7:00から21:00までで、土日祝日はお休みです。仕事の合間や帰宅時にサクッと立ち寄れる利便性があります。
企業の背景
株式会社TOUCH TO GOは、無人決済や省人化システムの開発を手がける企業です。代表取締役社長の阿久津智紀氏の指導のもと、数々の先進的なサービスを提供し、社会のニーズに応えるべく進化を続けています。無人決済型コンビニは、まさにそのサービスの一環であり、今後の展開に期待が寄せられています。
このように、住友不動産大崎ツインビルの無人決済型コンビニは、業界の革新を促進し、オフィスビルにおける新たなスタイルの買い物を提供します。今後の利便性や顧客体験の向上に向けた注目の動きとなるでしょう。