BIMファミリ制作スタート
2025-06-26 10:35:46

建設業界のDX化を加速!ファシリッチのオリジナルBIMファミリ制作サービス

建設業界のDX化を加速するBIMファミリ制作サービス



ファシリッチ株式会社は、建設業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるべく、オリジナルBIMファミリ制作サービスを開始しました。このサービスは、建築BIMの利用拡大に貢献し、企業の生産性向上を支援します。

BIM技術の重要性


BIM(ビルディング インフォメーション モデリング)は、建築設計における3Dデジタルモデルに属性データを追加することで、設計や施工、維持管理などの各プロセスを効率化します。これにより、建設現場の生産性向上や業界横断的な新たなビジネスの創出が期待されています。

企業の直面する課題


しかし、BIMの導入にあたっては多くの企業が以下のような課題を抱えています。
  • - 特殊な部品(ドアや窓など)の制作に多くの時間を要する
  • - 社内に専任のBIM人材が不足している
  • - 既存ファミリの汎用性に乏しく、再作成が頻発する
  • - 複雑なBIMデータの操作が難しい
  • - 不要なパラメータが多く、結果としてデータの重さに悩む

ファシリッチのファミリ制作サービスは、こうした企業の悩みを「6つの強み」で解決します。それは、軽量化、LOD対応、パラメトリックデザインの活用、属性情報の明確化、効率的な管理、豊富な専門知識を有する人材によるものです。

オリジナルファミリの制作プロセス


サービスは、クライアントのニーズに沿ったオリジナルファミリを制作することで進行します。例えば、特殊なドアファミリの制作では、以下の手順を踏みます。
1. ドアフレームの作成:幅や高さを自由に調整できるように、パラメータを設定します。
2. ドアパネルの作成:パネルのサイズ変更ができるようにし、ガラスサイズとの連動も実現します。
3. ネスト設定:複雑なデザイン要素を統合して、全体の均一性を保ちます。
4. サイズ調整の連動設定:入力したパラメータに基づき、全体のサイズを自動計算します。

この流れにより、高クオリティなBIMファミリを迅速に提供することが可能です。

制作事例をご紹介


我々は、すでに多数のファミリ制作を手掛けており、お客様からの好評も得ています。ゼネコンA社様からは、「計算の自動化と汎用性の高さがいい」との声があり、設計事務所B社様からは「使いやすさが導入教育の負担を軽減した」との評価が寄せられました。

営業・制作のフロー


ファシリッチでは、プロジェクトの初期段階からお客様との密接なコミュニケーションを心掛けています。お客様の隣で作業を行う形で、柔軟に対応しながらファミリ制作を進めます。納品後もアフターフォローを行い、お客様のさらなる発展をサポートします。

企業情報


ファシリッチ株式会社は2014年に設立され、ゼネコンや設計事務所を主な顧客としていました。今後はBIMに特化した知識と経験をもとに、業界全体の効率化に寄与していく所存です。
詳細情報は、ファシリッチの公式サイトやYouTubeチャンネル『BIM CHANNEL』でご確認いただけます。

デジタル時代に対応するためのBIMファミリ制作について、気になることがございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ファシリッチ株式会社 BIMファミリ 建設業界のDX化

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。