認知症介護の新拠点
2025-07-01 10:51:20

千葉に新たに誕生した認知症対応型共同生活介護「愛の家」

千葉に誕生した新しい介護の拠点「愛の家」



2025年7月1日、千葉県に新たな認知症対応型共同生活介護施設「愛の家」がオープンしました。この施設は、メディカル・ケア・サービス株式会社が運営するもので、八千代市と佐倉市にそれぞれ一つのグループホームが設立されました。これにより、千葉県内における「愛の家」ブランドの事業所は28カ所になり、地域に根ざした介護サービスのさらなる拡充が期待されます。

認知症高齢者のための生活支援



新しくオープンしたグループホームは、認知症を抱える高齢者の皆様がその人ならではの生活を楽しみ、安心して生活できる目的に沿った設計がされています。例えば、八千代大和田新田の施設では、木造の平屋建てで定員は18名。また、佐倉上座の施設も同様に木造の2階建てで定員は18名と、安心して暮らせる環境が整えられています。

月額利用料金は、八千代大和田新田が157,605円、佐倉上座が155,339円で、食事代や家賃が含まれています。利用者の方々には、これまでの生活スタイルに沿ったサポートを提供し、地域の皆様とも密接に連携を図っていきます。

会社のミッションとビジョン



メディカル・ケア・サービス株式会社は、1999年に創業以来、認知症ケアに特化したサービスを展開し、全国で360以上の介護事業所を運営しています。そのミッションとして「認知症を取り巻く、あらゆる社会環境を変革する」を掲げ、誰もがその人らしく暮らせる社会を目指しています。

特に、中国市場でも活動を展開しており、グローバルに認知症ケアのニーズに応える体制を整えています。また、利用者の皆さんがここでの生活を心から楽しめるよう、常に人間性を重視したサービスを提供していくことをお約束します。

地域とのつながり



新たにオープンした「愛の家」では、地域に根ざした活動を通じて、地域住民とも協力した取り組みを進める予定です。地域のイベントや活動に参加しながら、認知症への理解も広めていく役割を担います。そのため、利用者やその家族だけでなく、地域社会全体が共に関わっていけるような施設づくりを目指しています。

私たちメディカル・ケア・サービス株式会社は、今後も愛の家ブランドを通じて、地域に貢献していくことをお約束します。認知症ケアの最前線で、地域社会に寄り添ったサービスの提供に努めて参ります。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛の家 メディカル・ケア・サービス 認知症介護

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。