孤独を癒すフォトウォーク
2025-02-07 19:11:24

在宅療養者の孤独を癒す新たな試み、バーチャルフォトウォークとは

在宅療養者の孤独を癒すバーチャルフォトウォークの魅力



2024年11月28日、東京で発表された新たな取り組みが、在宅療養者たちの孤独を和らげることを目指しています。その名も、バーチャルフォトウォーク。このプロジェクトは、医療法人財団はるたか会と特例認定NPO法人バーチャルフォトウォークが提携し、全国の在宅療養者に向けて提供されるライブ映像配信サービスです。

はるたか会は、20年以上の歴史を有し、地域に根ざした在宅医療を提供する医療法人です。あおぞら診療所新松戸と、小児在宅医療機関であるあおぞら診療所うえのを中心に、宮城、静岡、東京都、千葉県にクリニックを展開し、約1900名の患者様に医療サービスを提供しています。

一方、バーチャルフォトウォークは、世界中のボランティアプレゼンターが高品質な景色をZoomを通じて配信する非営利活動です。すでに12年の活動実績があり、日本を始め、スコットランド、カナダなどで多くのプレゼンターが活躍しています。このプロジェクトの目的は、外出が困難な方々に美しい景色を届け、孤独や疎外感を癒すことです。

ライブ体験がもたらすつながり



今回の提携により、はるたか会の在宅療養を受けている患者様たちは、さらに多様な景色を楽しむことができるようになります。例えば、タイのピンクの蓮池やカナダのハスキー犬による犬ぞり、さらにはナイアガラの滝のライトアップなど、多彩な景観をライブ配信で体験できます。

このプログラムは、医療の枠を超えて、地域社会全体のつながりを深めることも期待されています。インターネット環境さえあれば、登録することで誰でも無料で参加でき、特に障害や病気、高齢等で外出が難しい方々にとっての明るい光となるでしょう。

参加方法とサポート



参加希望の方は、是非「[email protected]」までご連絡ください。このプロジェクトは、特別な配慮が必要な方々が快適に参加できるようなサポートも提供しています。バーチャルフォトウォークの運営スタッフは、参加者に楽しんでいただけるよう、様々な魅力的な体験を準備しています。

● 特例認定NPO法人バーチャルフォトウォーク
住所: 東京都足立区梅島3-33-6 エンブレム西新井 2F・3F
電話: 03-6802-6843 / 070-8438-8477
E-mail: [email protected]
Web: バーチャルフォトウォーク公式サイト
Facebook: バーチャルフォトウォーク日本公式ページ

この新たな試みが、多くの在宅療養者に喜ばれることを心より願っています。私たちが住む地域の医療とコミュニティが手を取り合い、孤独を癒す温かいサービスを提供することは、これからの社会にとって一層重要な役割を果たすことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: バーチャルフォトウォーク はるたか会 在宅療養

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。