MARK IS静岡にローソン銀行ATMが新設
2025年10月3日、静岡市の大型商業施設「MARK IS 静岡」にローソン銀行の新型ATMが設置されました。このATMの設置は、三菱地所プロパティマネジメントとの協力によるもので、「MARK IS」ブランドへのATM設置は今回が初となります。
新型ATMの機能と利便性
この新型ATMには、国内外のほとんど全ての金融機関のカードで利用できる機能が備わっています。現金の入出金ができるだけでなく、海外発行のカードを持つ方でも引き出しが可能です。さらに、QRコード決済アプリや、交通系電子マネーへの現金チャージもできるため、すべてのお客様が利用しやすい設計となっています。
大切なことは、ユニバーサルデザインを取り入れており、使いやすさを追求していることです。
MARK IS 静岡の特性
「MARK IS 静岡」は、静岡のランドマークとして知られ、2013年に開業しました。 「ヒト・モノ・コトが集まる」というコンセプトのもと、現在では約120の店舗が展開しています。新型ATMの設置によって、訪れるお客様の利便性が向上し、より便利なサービスを体験できるようになりました。
ATMの設置背景
ローソン銀行は、全国に13,900台以上のATMを設置しており、商業施設やスーパーマーケットなど、さまざまな場所にATM設置を進めています。新型ATMの設置は、特にキャッシュレス決済が多様化する中で、店舗への訪問者のニーズに応えるものです。
利用可能なサービス
新型ATMで利用できるサービスは、下記の通りです:
1. 国内で発行されたほぼすべてのカードでの取引
2. 海外発売のVISA、MasterCardなどのカードによる現金引き出し
3. 電子マネーや決済アプリへの現金チャージ
4. 海外送金専用カードの取り扱い
5. スマホATMサービス(特定金融機関による)
これらの多様な機能により、お客様の利便性がさらに向上します。
まとめ
「MARK IS 静岡」に新設されたローソン銀行の新型ATMは、静岡市民や訪れる افرادにとって大変便利な存在となるでしょう。今後も、ATMの機能やサービスを拡充し続けることで、より良い顧客体験を提供してまいります。ATMの利用可能時間は、10:00から20:00までとなっており、利用のしやすさも考慮されています。