鉄道業界探求フェア
2025-11-18 10:29:24

幕張メッセで鉄道業界の未来に触れる就活イベント開催

鉄道業界探求フェア ~見つかる、つながる、鉄道の仕事~



千葉県の幕張メッセにて、就職活動中の学生にうってつけのイベントが開催されます。「鉄道業界探求フェア」は、鉄道業界に興味を持つ若者たちに、最新の業界情報と出会いの場を提供する貴重な機会です。特に今年の開催は、あの「第9回 鉄道技術展」の最終日である11月29日(土)にあたります。

このフェアは、出展企業の最新技術やサービスを直接目の当たりにできる点が特徴です。600社を超える鉄道関連企業と団体が参加し、参加者は各社のブースを訪問することができます。また、人事担当者のみならず、実際にその技術を用いている技術担当者との交流もでき、リアルな業界の雰囲気を感じることができます。

通常の就活イベントとは一線を画し、学生たちはただ企業を紹介されるのではなく、具体的な技術や製品を体験しながら、企業理解を深めることができます。さらに、企業ブースをグループで訪問する「鉄道技術展見学ツアー」も設けられ、楽しみながら情報収集ができる仕組みが整っています。

また、参加者には「なんでも就活相談室」も用意されています。ここでは、出展企業の人事担当者が学生の疑問や不安に答えてくれるため、就活に対する不安を解消する手助けをしてくれます。加えて、インターンシップ情報や会社見学会の案内とともに、参加者には優先的に特典が付与される「プレミアムパス制度」も魅力的なポイントです。

イベント当日は、高校生や専門学校生、大学生をはじめとする若者たちが対象ですが、中学生以下は同伴者が必要となります。参加資格を満たした学生の中から、指定の企業ブースを訪問した先着3000名には、嬉しい電子マネーギフト(2000円相当)がプレゼントされる予定です。これによって、実際に自分が興味のある企業にアプローチするモチベーションも高まることでしょう。

さらに、注目のセミナーも開催されます。鉄道業界の就職事情に詳しい岩倉高校の大日方樹先生が主催する「鉄道業界就活セミナー」では、業界の動向や就職活動のコツを学ぶことができ、多くの学生にとって貴重な学びの場となるでしょう。加えて、人気の交通系YouTuber、スーツさんによる特別講演も行われ、視覚的にも楽しめる内容が目白押しです。

開催時間は、午前10時から午後4時まで(受付開始は午前9時半)。各種プログラムや出展業者の詳細、参加登録については、公式サイトにて確認が可能です。鉄道の未来を担う人材となるための第一歩を、ぜひこのフェアで踏み出してみてはいかがでしょうか。

この機会に、興味のある鉄道業界について知識を深め、企業とのつながりを築くことができる絶好のチャンスをお見逃しなく。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 幕張メッセ 鉄道業界 就活イベント

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。