営業の未来を変える!pickuponとHubSpotの連携強化
音声とCRMツールの統合が進み、営業業務の効率化が加速しています。千葉県市川市に拠点を置くpickupon株式会社が提供する音声議事録AI「pickupon(ピクポン)」と、企業の顧客関係管理を一手に担う「HubSpot」の連携機能が大幅に強化されました。これにより、営業やカスタマーサポート分野での業務が大きく進化し、煩雑さから解放されることが期待されています。
新機能のポイント
1. 顧客情報の自動表示
新たに追加された機能では、電話の発信時や着信時に、登録された顧客情報が即座に自動で表示されます。これによって、「どの顧客からの電話か」や「以前のやり取り」の内容を瞬時に確認可能。さらに、通話やメモ内容も自動的に記録されるため、チーム内での情報共有がスムーズに行えます。これによって、初対面の顧客に対しても信頼性のある応対ができ、より良い対応力の向上が期待されます。
2. ダイアログ画面からの直接コンタクト登録
営業の現場では、顧客情報をその場で簡単に登録できる機能が求められています。その要望に応え、pickuponでは通話中の画面から直接顧客情報を入力することが可能になりました。通話が終わった後、自動的にHubSpotへ情報が反映されるため、情報入力の手間を大幅に削減。このプロセスにより、顧客情報の取りこぼしを防ぎつつ、情報共有にかかる時間を短縮します。
業務効率の大幅向上
このような連携は、営業・カスタマーサポートの業務を大幅に効率化することが期待されます。電話をもとにした情報の自動入力機能によって、他のCTIツールと比較して約82%、固定電話と比較すると約92%もの入力作業を削減することができるのです。1日にして、約1時間10分、月に換算すると約5万円の人件費削減に繋がる計算になります。
情報の一元管理の重要性
顧客ニーズの多様化が進む中、特にSaaS市場では、カスタマーサクセスチームが顧客のニーズを高精度で把握することが求められています。このニーズに応じてPickuponとHubSpotの連携は、情報の一元管理とリアルタイムでの対応を実現し、顧客満足度を保ちながら業務の効率も追及します。顧客対応における情報共有の流れが円滑に進むことで、営業部門及びカスタマーサポートがより多くの時間を顧客に割けるようになります。
未来への展望
今回の連携強化によって、顧客情報を“生きた状態”で活用できる仕組みが実現しました。今後、pickuponは現場からの声に応じた柔軟な機能改善を行い、様々なCRMツールとの連携を強化することで、音声を起点とした売上向上を支援していく予定です。これからの営業活動の未来を変える可能性を秘めた新機能に注目です。
さらに詳しい情報を
pickuponの詳細については
公式サイトをご覧ください。興味がある企業は資料請求も可能ですので、ぜひご確認ください。
HubSpotとは
HubSpotは、「Help millions of organizations grow better」をミッションに掲げ、現在世界120か国以上で18万4000社に導入されるクラウド型のCRMツールです。営業、マーケティング、カスタマーサポートを一元管理し、企業が顧客の推奨者に変わる手法を提供しています。
この様に、pickuponとHubSpotの連携は、未来の営業スタイルを効率化する上で大きな役割を果たすことが期待されています。