セブンプレミアムから極上のショコラが誕生
寒い季節が近づく中、セブン-イレブンから待望の生チョコトリュフ2種が11月11日より販売されます。名付けて「セブンプレミアム アールグレイ 生チョコトリュフ」と「セブンプレミアム 加賀棒ほうじ茶 生チョコトリュフ」。これらは、それぞれ紅茶風味とほうじ茶風味のチョコレートでコーティングされた、2層構造のショコラです。約348円(税込375.84円)という手頃な価格で、冬の贅沢なひとときを提供します。
ラグジュアリーな2層構造
この生チョコトリュフは、厳選されたカカオを用いる「瑞練(みずねり)」という、株式会社明治が開発した生チョコレートの原料を使用しています。「瑞練」は水分活性を抑える独自の製法により、冷蔵庫に入れずとも長期間の保存が可能です。その為、いつでもフレッシュな風味を楽しめるのが特徴です。特にこのトリュフには、ベネズエラ産の力強いカカオ豆が使用されており、ナッツのような芳醇な香りを放ちます。
アールグレイ 生チョコトリュフの魅力
「セブンプレミアム アールグレイ 生チョコトリュフ」には、スリランカの厳選された農園から仕入れた紅茶が使用されています。その茶葉はベルガモットの香りをまとい、きめ細かいパウダー状になってアールグレイチョコにブレンドされています。爽やかな渋みと濃厚な香りが心地よく広がり、カカオの味わいと絶妙に溶け合います。忙しさを忘れ、ホッと一息つきたい時にはぴったり。
加賀棒ほうじ茶 生チョコトリュフの魅力
もう一方の「セブンプレミアム 加賀棒ほうじ茶 生チョコトリュフ」では、芳ばしい香りが特徴の加賀棒ほうじ茶を使用しています。茶葉の茎を焙煎したほうじ茶パウダーが巧みに配合されており、濃厚なカカオとの相性が抜群。ふわっと広がるほうじ茶の香りが、まろやかな生チョコの風味と調和し、和の雰囲気を醸し出しています。
販売情報
どちらのトリュフも、全国のセブン-イレブンで数量限定での販売となるため、気になる方は早めにチェックしてみてください。寒くなるこの季節に、友人や家族と一緒に楽しむのはもちろん、自分へのご褒美としても最適です。
社会への貢献
さらに注目したいのは、これら商品購入の売上金の一部が、認定NPO法人ACEを通じてガーナの教育水準向上やカカオ生産量の増加に役立てられることです。おいしさだけでなく、商品購入が未来に貢献する喜びを感じられるのも、セブン-イレブンの生チョコトリュフの魅力の一つです。
寒い冬、あなたのご褒美にぴったりなこのショコラを、ぜひお楽しみください。