地域との絆深める!『米作り体験会』で田植え体験が開催
春が訪れるとともに、千葉県柏市では特別なイベントが待っています。株式会社パソナハートフルが主催する『米作り体験会』が今年も開催されることが決定し、地域の方々やパソナグループの社員とその家族が集結します。このイベントは、米作りの楽しさを体験するだけでなく、地域のコミュニティを深める貴重な機会です。
田植えから稲刈りまでを体験
この『米作り体験会』は、5月10日(土)に開催され、参加者は田植えから始まる一連の米作りのプロセスを実際に体験します。イベントは11:30に田植えがスタートし、14:30に終了予定。地域の人々が集まるこの会場は、パソナハートフルが運営する『ゆめファーム』で行われます。ここでは、知的障害のあるメンバーが農作物を栽培しており、地域の高校生とも連携して地域貢献に努めています。
地域交流と地域貢献の一環
今回のイベントには、パソナグループの社員だけでなく、地域住民や高校生も参加できるため、地域の交流を深める良い機会となります。参加費は13,200円(税込)で、これには稲刈り体験や収穫米15㎏が含まれています。このような体験を通じて、参加者はただ農業を学ぶだけでなく、地域に根ざした活動に参加し、交流を楽しむこともできます。
フードパントリーへの寄付
さらに、この米作り体験会で収穫したお米の一部(品種:ミルキークイーン)は、地域の貧困家庭を支援するために、東京都内のフードパントリーに寄付されます。この取り組みは、パソナハートフルが、障害者の自立支援とともに社会貢献を目指す一環として行われています。地域の食料問題に取り組む姿勢も大変重要です。
ゆめファームの理念
『ゆめファーム』は、2006年から障害者の雇用創出のための農業を行ってきました。農作物を通じて、地域に貢献し、障害者が自立できるような支援を続けているのです。農業の専門家の指導のもとで、約50種類の野菜や米を育て、収穫された作物は社内やオンラインショップで販売されています。このような取り組みが、障害者の新たな就業機会を生み出しています。
お問い合わせ情報
参加を希望される方は、株式会社パソナハートフルファーム事業部(駒木野)までお問い合わせください。電話番号は03-6734-1093、またはE-mail(
[email protected])での連絡も受け付けています。地域の絆をより深めるこの『米作り体験会』に参加して、自分の手で田植えをしながら、農業の楽しさと地域社会の温もりを感じてみませんか?