食品ロス削減の新商品
2025-04-30 13:47:21

ファミリーマートが手がける食品ロス削減、おいしいおむすびと丼が登場!

ファミリーマートが提案する新たな食の楽しみ



ファミリーマートは、2025年5月6日(火)から新たに食品ロス削減に取組むことを目的とした製品を発売します。その名も「直巻 焼さば」と「サーモン三昧丼」。これまで捨てられていた切れ端を有効活用した新しい商品が登場します。

おいしさと持続可能性を兼ね備えた「直巻 焼さば」



「直巻 焼さば」は、ファミリーマートの幕の内弁当で使用する塩サバの切れ端を利用したおむすびです。価格は153円(税込165円)。この商品は、サバのほぐし身を使用し、だし醤油と昆布のうま味で味付け。サバの脂の旨味がしっかりと感じられるおむすびとなっており、30代から50代の男性を中心に人気です。

また、使用するお米は、コシヒカリとひとめぼれを絶妙なバランスでブレンド。もちもちした食感と甘味を楽しむことができ、心地よい食感を提供します。

食品ロスを美味しく削減する「サーモン三昧丼」



同日に発売される「サーモン三昧丼」は、サーモンの端材を活用した海鮮丼です。554円(税込598円)、関東・甲信越と静岡県の一部店舗で購入可能。この丼には、銀鮭スライスや鮭トロなど、様々なサーモンの部位が盛り込まれています。それぞれ異なる食感や味わいが楽しめ、まさに豪華な海鮮丼となっています。

この「サーモン三昧丼」は、これまでも定期的に販売されており、顧客から大変好評を得ています。サーモンの魅力を存分に堪能できる一品に仕上げられています。

持続可能な食の未来へ



ファミリーマートは、国が示す食品ロス削減目標に沿って、規格外の食材を有効活用する取り組みを強化しています。2022年度の食品ロスは推計472万トンとなっており、私たち一人ひとりが意識して行動をすることが求められています。ファミリーマートの商品開発担当者も「今回の商品がSDGsに配慮したものであることをお客様に知っていただければ」と語っています。

これらの新商品は、ただ美味しいだけでなく、食材を無駄にせず、持続可能な未来への一歩となるものです。ファミリーマートが提供するおむすびと海鮮丼で、食の選び方に新しい視点をもたらしてみてはいかがでしょうか。食品ロスという課題に向き合い、美味しさを楽しみながら、皆で取り組んでいくことができるのです。

さあ、5月6日からの新商品をぜひ味わってみてください!松やアイデアに富んだファミリーマートの新しい取り組みを応援しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート おむすび サーモン三昧丼

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。