「ちばCoラボ」キックオフイベントが2025年10月に開催決定!
千葉興業銀行の頭取、梅田仁司氏が発表した「ちばCoラボ」という新たなコミュニティプラットフォームが、2025年10月21日(火)にキックオフイベントを実施します。このイベントでは、地域企業が経営やデジタルトランスフォーメーション(DX)について学び合うことで、次なる一歩を共に考える機会を提供します。参加方法は、会場に来場するハイブリッド型で、オンライン参加も可能です。
イベントの概要
「ちばCoラボ」は、地域企業の成長を支援するために設立され、イベント当日は、ビジネス変革に挑む企業の経営者による基調講演やパネルディスカッションが予定されています。特に、「中小企業が生き抜くための経営革新と人財育成」と題した基調講演では、具体的な成功事例を通じて、参加者に実践的なアドバイスが提供されます。
講演を行うのは、ダイヤ精機の代表取締役社長、諏訪貴子氏です。また、パネルディスカッションには恵藤計器の瀬口力也氏、株式会社拓匠開発の工藤英之氏、岩渕薬品の岩渕琢磨氏が登壇し、様々な業種の視点から企業変革について意見を交わす予定です。
開催詳細
- - 日時: 2025年10月21日(火)14:00~17:30
- - 場所: the RECORDS(千葉市中心部、JR千葉駅から徒歩8分)及びオンライン(ZOOM)
- - 定員: 会場参加は完全招待制、オンライン参加は定員100名
- - 参加費: 無料
参加方法
参加希望者は、指定の申込フォームからオンライン参加の申し込みが必要です。申込期限は2025年9月30日(火)となっています。コミュニティの紹介や名刺交換会もひとつの魅力で、交流の場が用意されています。
期待される効果
このイベントを通じて、参加者は自身のビジネスに応じた具体的な変革的アイデアや実践へのヒントを得ることが期待されています。業種や企業規模を超えた出会いの中で、新たなネットワークが築かれる貴重な機会です。
皆様の参加を心よりお待ちしております。地域のビジネスの未来を共に考える場で、新たな一歩を踏み出しましょう!