HRカンファレンス2025
2025-05-09 07:25:18

令和の人材戦略を刷新!HRカンファレンス2025での新発見

HRカンファレンス2025 春のイベントがいよいよ開催!



2025年5月14日から22日まで、日本の人事部が主催する「HRカンファレンス2025-春-」が開催されます。このイベントでは、人事や経営に関わる方々に向け、様々な講演やセッションが行われます。

中でも注目のセッションは、一般社団法人プロティアン・キャリア協会からの登壇です。CGOの栗原和也氏とCCOの眞殿裕美氏が、5月15日(木)の13:50から14:40に行う特別講演『組織変革の新たな処方箋!令和のキャリアをデータで紐解く〜キャリア開発診断とは〜』です。

キャリア開発診断とは?


プロティアン・キャリア協会の代表理事、田中研之輔氏が開発した「キャリア開発診断」は、従業員のキャリア開発状況を数値化し、具体的な課題を明確にします。これまでは主観に頼っていたキャリア開発のアプローチを、データに基づいて根本的に変えることを目指しています。

この新たな手法により、従業員のキャリア開発状況を把握し、組織全体の課題を明らかにできます。具体的には、自社の組織における問題点や、世代・属性ごとの異なる課題を理解し、それに基づいた適切な対策を見つけ出す手助けとなります。

参加者へのメリット


人事や経営戦略に関わる方々にとって、この講演は非常に貴重な機会です。「とりあえず」の研修ではなく、具体的なデータに基づいた施策を講じたい方に向けて、セッションは新たな洞察を提供します。400名以上の認定者を持つプロティアン・キャリア協会が推進するこの取り組みは、人的資本の最大化にも寄与します。

カンファレンスの詳細


開催形式はオンラインでのライブ配信ですので、全国どこからでも参加可能です。参加費は無料で、法人に所属している経営者や管理職、人事担当者、教育担当者などの方々が対象です。詳細は、公式サイトをご覧ください。

この機会に、令和時代のキャリア開発に対する新たな視点を得る絶好のチャンスです。ぜひ、プロティアン・キャリア協会のセッションに参加し、組織変革のヒントを手に入れてください。実際に取り組みを成功させるための第一歩を、ここで踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。