選べるおせち登場
2025-11-18 14:49:33

ローソンストア100の新作おせち「選べるおせち」で多様な食卓を演出しよう!

ローソンストア100の新作おせち「選べるおせち」で多様な食卓を演出しよう!



2012年の発売以来、約1,950万食を超える販売実績を持つ「ローソンストア100オリジナルおせち」が、現代の多様なライフスタイルに合わせて進化し、2026年のおせちとして再登場します。12月25日からの販売を予定しており、今年は和食だけでなく、洋食や中華も豊富に取り揃え、さらにバラエティ豊かなラインナップとなっています。

バリエーション豊かな料理



現代における家族の形や食文化の変化を反映し、かつての重箱を囲むスタイルにとらわれず、自由に組み合わせができるのが「選べるおせち」の特長です。定番の和食メニューに加え、人気の洋食や本格的な中華メニューが新たに加わり、全43品の中からお好きな素材をお選びいただけます。

中華の新メニュー


今年は、特に中華メニューに注目したいです。「海老のチリソース煮」と「黒酢酢豚」は、日本に四川料理を広めた“陳建民”の秘伝のタレを使用しており、本格的な味わいとなっています。

  • - 海老のチリソース煮:柔らかいエビと豆板醤の絶妙な辛みを効かせた一品。
  • - 黒酢酢豚:爽やかな酸味と甘味が絶妙に調和したお肉料理。

洋食の新メニュー


洋食においては「あい鴨スライスパストラミ」と「北海道産豚のテリーヌ」がツートップです。
  • - あい鴨スライスパストラミ:スモークした鴨にあらびき胡椒をあしらった、ワインにぴったりの味。
  • - 北海道産豚のテリーヌ:贅沢な味わいが楽しめる、特別感満載の一品。ワインとも好相性です。

そして、和食メニューの中でも特に注目すべきは「手羽先の旨煮」と「豚角煮」。どちらの料理も、家族みんなが喜ぶ味付けがされており、正月の食卓を華やかに彩ります。

盛り付けのアイデアも多様



料理研究家の小林睦美氏が監修した盛り付けアイディアもお楽しみに。家庭でのおせちをもっと簡単に楽しくするためのヒントが満載です。たとえば、豆皿を使った盛り付けで少ない品数でも豪華に見せるテクニックや、いつもの食事におせちをさりげなく加える提案が紹介されています。

おせちの自由なスタイル


今の時代に合わせた「選べるおせち」なら、普段の食生活に馴染む形で正月を祝うことができます。いつもの料理に、おせちのアイテムを少し加えるだけで特別感が生まれます。

予約と購入方法


「選べるおせち」は、店頭での予約はもちろん、オンラインでもご購入いただけます。特設サイトで簡単にチェックできるので、ぜひ事前に確認してみてください。家族や友人と一緒におせちを楽しむ新しい形をご提案します。

特設サイト


ローソンストア100選べるおせち2026

ローソンストア100の「選べるおせち」は、家族や友人と過ごす特別な時間をより素敵に演出してくれること間違いなし。今年のお正月はぜひ、自由なスタイルでおせちを楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソンおせち 選べるおせち 正月料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。