私立中学の魅力を知るチャンス
令和5年、千葉県内の私立中学校が一堂に集結する「私学の魅力2025」合同学校説明会が、5月11日(日)に流通経済大学新松戸キャンパスで開催されます。このイベントは、柏市、松戸市、野田市の私立中学校7校によって構成される「柏・松戸・野田 私立中学7校連絡協議会」の主催で、今年で第24回目を迎えます。
この説明会では、千葉県内の16校の私立中学校が集まり、それぞれの特色や魅力を直接来場者に伝えます。参加者からは、複数校の情報を効率よく得ることができたとの声が多く、高評価を得ています。特に小学校6年生や、その前の学年の子どもたちとその保護者が多く参加することからも、私立中学への関心の高まりが伺えます。
人材育成の重要性
現在の社会では、将来にわたって活躍する人材が求められています。そのためには早めに情報を収集し、受験に備えることが欠かせません。私立中学校では、それぞれの教育方針に基づき、冷静かつ客観的に判断できる人材を育成しています。学校ごとに異なる教育内容や環境を実際に体験できることが、この説明会の大きな魅力の一つです。
プログラム内容
今年の合同学校説明会では、次のようなプログラムが用意されています。
- - ミニ学校説明会:各校の理念や教育方針についての短いプレゼンテーション
- - 個別相談コーナー:参加者が気になることを直接学校の担当者に尋ねられる場
- - 魅力発見コーナー:生徒の作品や資料を展示し、学校の特長を紹介
- - 制服展示コーナー:実際に制服を見ることができるエリア
午後と午前の2部制で行われるため、参加者は自分の都合に合わせて参加可能です。このようにリッチな内容が用意されているため、参加はおすすめです。
参加校リスト
参加校には、光英VERITAS、国府台女子学院、芝浦工業大学柏、などが含まれています。どの学校も個性や強みがあり、これからの教育において何を重視しているかを知る貴重な機会です。
参加方法と詳細
参加は無料ですが、事前予約が必要です。方法は画面上のリンクから詳細をご確認の上、必要事項を入力してください。予約をもって、参加確定となりますのでお早めに。
この説明会は、私立中学受験を考えている保護者の皆様、そしてお子様にとって素晴らしい機会です。ぜひこの機会を活かして、私立中学の教育内容や文化を見極めていただければと思います。私たちと一緒に、未来の学びを体験しましょう!