キッコーマンが贈る、世界のトップシェフと和の饗宴!官民連携による食のイベント
キッコーマンの食イベントに注目!
2025年6月15日から16日にかけて、キッコーマン株式会社が主催する特別な食のイベントが、大阪の関西万博会場と京都市内で開催されます。このイベントは、海外から招待されたトップシェフたちと、広く知られる京都の和食料理人が一堂に会し、「おいしさでつながる世界」というテーマのもとに展開されます。日本のサステナブルな食材を使用した料理の数々は、両国の文化が交錯する素晴らしい機会となるでしょう。
イベント内容
シンポジウム
このイベントの初日、6月15日(日)午前10時30分から12時にかけて、大阪のEXPOメッセにてシンポジウムが開催されます。世界のトップシェフたちが参加し、「いのち輝く未来社会のデザイン」という万博のテーマに基づき、サステイナブルな食材について語り合います。
登壇者には、日本の料亭「菊乃井」の村田吉弘氏をはじめ、アメリカのミシュラン3つ星店「Single Thread」のオーナーシェフ、カイル・コノートン氏、南フランスの「Mirazur」のオーナーシェフ、マウロ・コラグレコ氏、そしてタイの「Baan Tepa」のオーナーシェフ、チュダリー・デバカム=タム氏が参加予定です。観覧は自由で、参加者はこれらのシェフから直接話を聞く貴重な機会が与えられます。
レセプション
2日目の6月16日(月)には、京都の仁和寺にて特別なレセプションが行われます。このレセプションでは、シンポジウムのテーマを受けた料理が披露されます。北米、ヨーロッパ、アジアのシェフたちが集まり、ニワ寺という歴史的で美しい場所で料理を楽しむことができる、かつてない体験が待っています。
レセプションは2部構成になっており、第一部のフィンガーフードや、第二部での各シェフによる特製料理が供されます。今回は世界文化遺産である仁和寺が舞台となり、特別な一日が拓かれます。
招待シェフの紹介
参加するシェフの中には、各国で高く評価されるシェフたちが揃っています。カイル・コノートン氏は、アメリカ・カリフォルニアの「Single Thread」を運営し、ミシュランの三つ星を獲得した実力派です。彼は日本に滞在中、伝統的な日本料理を学び、自身のレストランでの料理哲学に活かしています。
また、マウロ・コラグレコ氏は、フランスの「Mirazur」でミシュラン3つ星を獲得し、循環型ガストロノミーの提唱でも知られています。彼の料理は季節感を大切にし、自然との調和を意識しています。
チュダリー・デバカム=タム氏は、タイの「Baan Tepa」で、持続可能な食材を利用した斬新な料理を提供しています。彼女はタイの最優秀女性シェフにも選ばれ、国際的にも注目を集めています。
議論とコラボレーション
このイベントは、官民が一体となり食のサステイナビリティを推進し、新しい美味しさを探求することを目的としています。キッコーマン株式会社をはじめ、食に関わる様々な団体が連携し、サステイナブルな食の重要性や、それを支える料理人たちの役割について議論を深めます。
参加する料理人たちの技と情熱が生み出す料理の数々は、来場者にとって忘れられない体験となることでしょう。また、イベントの模様は映像として収録され、後日配信される予定です。
2025年のこのイベントは、食を通じて世界中とつながる貴重な機会です。日本の伝統食文化と国際的な視点が融合した料理の数々を、ぜひこの機会に体験してください。