農業とweb3の未来を担う!初代「Metagri学生アンバサダー」募集
千葉県船橋市に本社を置く株式会社農情人が運営する「Metagri研究所」は、大学生や大学院生を対象にした「Metagri学生アンバサダー」プログラムの募集を開始しました。これは2025年5月14日から6月30日までの期間で行われ、次世代の農業と地域の活性化に貢献する意欲的な若者を求めています。
新しい農業のかたちを共に創造
Metagri研究所は、「最新テクノロジーの力で、農業をもっと身近に、もっと楽しく」という理念のもと、特にweb3技術やブロックチェーンを活用した新たな農業モデルの構築を目指しています。学生は、自身のネットワークを使ってこの理念を広め、新たな農業の形を模索する機会があります。
活動内容
1. NFTを利用した農業支援
Metagriは「選べる柑橘接ぎ木NFT」というサービスを運営中で、オーナーが自分だけの柑橘を育てる体験ができます。NFTによってオーナー権が管理され、ブロックチェーンの利点を生かした新しい形が生まれています。
2. メタバースでの農業体験
特に注目を集めているのが、「未来の農業シミュレーター」というオンライン体験です。ここでは、ナスやトマトの栽培が可能です。2025年5月には、メタバース内で特別なイベント「黄金の茶葉フェスティバル」が開催され、参加者には素晴らしいプレゼントも用意されています。
3. 生成AIを駆使した農業の未来デザイン
さらに、Metagri研究所では生成AIを活用したコンテストも定期的に行っており、参加者は独自のアイデアを形にする機会があります。未来の農業を描くワクワクするプロジェクトで、自分だけの農業の未来をイメージし、自らアクションを起こすことが可能です。
募集要項
活動期間
プログラムの活動は約半年から1年を想定しており、個々のスケジュールに応じて柔軟に調整します。オンラインミーティングを通じて、農家訪問やイベント参加なども予定されています。
求めるスキル
- - Metagriの理念に共感し、自発的に行動できる方
- - 農業やテクノロジーへの興味がある方
- - 新しい挑戦や企画に積極的な方
- - チームでの協働が得意な方
募集人数
若干名を予定しています。
応募方法
公式サイトの登録フォームを用いて申し込みを行います。申請後の審査を経て、連絡が来る仕組みです。公募の期間は2025年5月14日から6月30日ですが、定員に達する前に締め切る場合がありますので、早めの応募をお勧めします。
アンバサダーとしての特典
このプログラムに参加することで得られる特典がいくつか用意されています。
- - Metagri研究所の会員証NFTを進呈(約1万円相当)
- - 農業現場での交通費支援
- - 新鮮な農産物のプレゼント
- - 公式「活動証明書」の発行
これらの経験を通じて、大学生や大学院生は貴重な実践的スキルを身につけ、キャリアにも活かすことができるでしょう。
参加方法
農業と技術を融合した新たなビジョンにチャレンジしたい方は、ぜひMetagri研究所に参加し、新しい農業の未来を一緒に創りましょう!詳細については公式ウェブサイトをチェックし、興味がある方はぜひ申し込んでみてください。