こどもスシロー体験会
2025-03-28 13:38:18

家族で楽しむ寿司の体験会『こどもスシロー体験会』が開催されました!

寿司を通じて家族の絆を育む『こどもスシロー体験会』



2025年3月18日(火)と21日(金)に、大阪・愛知・東京の各スシロー店舗で開催された『こどもスシロー体験会』が話題を呼んでいます。このイベントは、親子連れ39名を迎え、新商品「じぶんでつくローセット」をはじめとする楽しい寿司体験を提供しました。

スシローの新しい取り組み



株式会社あきんどスシローが開発した『こどもスシロー』プロジェクトは、お子さま向けの商品やサービスを強化し、家族で楽しい時間を過ごす場を提供しています。店舗ではお子さま用の椅子や専用の食器を用意し、タッチパネルにはお子さまにおすすめのメニューが表示される「こどもスシロータブ」が設置されています。また、鉄火巻などの細巻きは4等分のところを8等分にして提供することも可能で、さらにうどんの「ねぎ抜き」対応など、食べやすさを追求した工夫も盛り込まれています。

これらの取り組みは、ただの食事ではなく、楽しい思い出を作るためのもので、子供たちが自分で寿司を作る楽しさを体感できる場となっています。

自分で寿司を作る楽しさ



今回の体験会では、「じぶんでつくローセット」を実際に体験できる機会が提供されました。このセットは、お子さまでも扱いやすいミニしゃりが6貫、素材には海苔やコーンマヨ、いくら、きゅうり、サーモン、まぐろ、えび、たまごが含まれています。自分で選び、創意工夫を凝らして寿司作りを楽しむことができるので、親子で共同作業をしながら、思い出に残る時間を過ごすことができます。

また、セットには「ぷちローセット」もあり、こちらではお子さまが喜ぶメニューとしてハンバーグやゼリーが含まれています。このように、多様な選択肢があることで、お子さまが飽きずに楽しめるのも特長です。さらに、両セットには1枚の“ぷちローコイン”がついており、お食事の後には特製ガチャを楽しむこともできます。

未来に向けた取り組み



スシローは今後も、『こどもスシロー』プロジェクトを通じて、親子が楽しく、美味しい時間を共有できる取り組みを続けていく考えです。このようなイベントを通じて、子供たちが食を通じて学び、楽しむ機会をもっと広げていってほしいと感じます。

もちろん、全てのお持ち帰り専門店「スシロー To Go」と「京樽・スシロー」ではこの体験会には参加できませんが、各店舗では今後も新たな工夫を凝らしたメニューの提供を予定しています。

この『こどもスシロー体験会』をきっかけに、ぜひお子さまと一緒にスシローへ足を運んでみてはいかがでしょうか。家族の笑顔が溢れる、楽しい時間が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: じぶんでつくローセット スシロー体験会 こどもスシロー

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。