ドーナツ型キャンディの新たな挑戦
ついに、夢のコラボレーションが実現しました。パインアメのメーカー、パイン株式会社と、ミスタードーナツを運営する株式会社ダスキンがタッグを組んで、新しいキャンディ「ドーナツキャンディ」を開発しました。2025年9月8日から全国での販売が開始されるこの商品は、穴あきおやつを得意とする2社の技術が結集し、味だけでなく見た目にもこだわった逸品です。
コラボレーションのきっかけ
パイン株式会社とダスキンはどちらも大阪で創業した企業で、穴が開いているおやつを提供するという共通点があります。この縁をきっかけに、ダスキンからのオファーを受け、2024年4月には共同でキャンディの開発が始まりました。ドーナツの風味や食感をキャンディに込めるという挑戦は、実に30回以上の試作を経て、ようやく具現化されました。
こだわりのフレーバー
新たに誕生したドーナツキャンディは、3種類のフレーバー「イチゴミルク」「キャラメルミルク」「ハニー」をご用意。これらのフレーバーは、キャンディとしての美味しさを追求し、実際のドーナツを再現するのではなく、オリジナルの風味として仕上げられています。原料には北海道産ミルクを使用し、食べると口の中でやさしい甘さが広がります。
食感へのこだわり
このドーナツキャンディは、硬い飴の中にもサクサクとした食感を持たせるために、クランチ構造を導入しました。ドーナツ型の形状は壊れやすいものですが、噛んだ瞬間にクラッシュするこの新しい感覚が、他社にはない独自の魅力を演出しています。また、視覚にも楽しさを追求し、2色の組飴で素材が溶け合う様子を表しています。
デザインへのこだわり
キャンディのパッケージデザインにも工夫が凝らされています。手描きタッチのイラストで、ミスタードーナツブランドの雰囲気がしっかりと表現されています。この視覚的な楽しさが、購入欲をそそる要因の一つとなっています。
商品詳細
「ドーナツキャンディ」は、75g入りで価格は237円(税込)です。それぞれのフレーバーを楽しめるアソートパックとなっており、幅広い世代から支持されるミスタードーナツの魅力を新たな形で味わうことができます。
この粋なコラボレーションから生まれた「ドーナツキャンディ」を、ぜひ手に取ってその味わいとビジュアルの両方を楽しんでください!