防災イベント情報
2025-09-24 11:24:15

防災を楽しみながら学ぶ!「GOOD LIFEフェア2025」出展情報

楽しみながら防災を体感しよう!「GOOD LIFEフェア2025」



2025年の9月、9月26日から28日まで、東京ビッグサイトにて「GOOD LIFEフェア2025」が開催されます。このイベントには、千葉県市川市に本社を置く三和商事株式会社が出展し、最新の防災体験コンテンツを通じて楽しみつつ防災知識を学べる機会を提供します。今回は、特に注目すべき体験型イベント『ぼうさい村』マルシェについて詳しくご紹介しましょう。

防災意識向上の機会


自然災害の頻発は、近年の社会でますます注意が必要なテーマです。昨年は石川県能登地方で震度7の地震が発生し、今年も各地での水害や津波の影響が報告されています。このような状況下において、私たちにできることは、事前に備えをすることです。その一環として「GOOD LIFEフェア2025」では、三和商事が防災に関する様々な商品や知識を提供することで、来場者の防災意識の向上を図ります。

目玉コンテンツ「AR GENSAIめいろ」と「VR火災からの脱出体験」


来場者が楽しめるコンテンツとして、AR(拡張現実)技術を用いた「GENSAIめいろ」がバージョンアップ。煙が充満する中での避難体験ができ、低い姿勢でゴールを目指すというリアルな状況を体験します。さらに、VR(仮想現実)を使った「火災からの脱出体験」では、突然の地震に見舞われた際の模擬体験ができるため、万が一の際の行動について深く理解を得られるでしょう。

予約方法と参加資格


「火災からの脱出体験」は、事前予約も可能です。こちらのサイトから登録するか、当日『ぼうさい村』内で3,000円以上のお買い物をすることで1回体験できます。大変リアルな体験を通じて、防災行動を学ぶ貴重な機会です。

注意点として、AR「GENSAIめいろ」とVR体験は7歳以上の方が対象です。7歳から13歳未満のお子様には保護者の同意書が必要なので、その点も考慮して参加してください。

スタンプラリーで豪華賞品ゲット!


さらに、『ぼうさい村』マルシェでは「ミッションスタンプラリー」も開催されます。出展社ブースでのミッションをクリアすることで、豪華賞品が当たるガラポンに参加できるので、楽しみながら防災について学ぶことができます。家族での参加にもぴったりの企画です。

今後の展望と三和商事の使命


三和商事は、今後も防災教育やイベントに力を入れ、個々の防災意識と知識の向上を助けると共に、災害に強い地域の形成を目指しています。このような活動を通じて、皆様の安心と安全に寄与できるよう努力してまいります。

「GOOD LIFEフェア2025」概要


  • - 日時:2025年9月26日(金)~28日(日)10:00~17:00(26日は18:00まで)
  • - 会場:東京ビッグサイト西1・2ホール
  • - 入場料:事前登録と招待コードによる入場は無料(前売1,000円、当日1,300円)
招待コードは「G25AS2」です。事前登録は公式サイトをご覧ください。

まとめ


今年の「GOOD LIFEフェア2025」では、楽しさを通じて防災について学ぶ機会が満載です。家族で訪れて、楽しく防災知識を身につけましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 三和商事 GENSAIめいろ 火災脱出体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。