新たな提携発表
2025-08-28 12:39:27

千葉のLiberaware、韓国企業と上下水道の新たな提携を発表

千葉のLiberaware、韓国企業と上下水道の新たな提携を発表



株式会社Liberawareが、韓国ソウルに拠点を置くAI・ロボティクス専門企業Morphing I Inc.との間で、上下水道における業務提携に関する覚書を締結したと発表しました。この提携は、双方の技術を融合させ、インフラ点検と管理の効率を高めることを目的としています。

提携の背景と目的


Liberawareは、特に屋内の狭小空間での点検に特化した世界最小級のドローン「IBIS2」の開発・製造・販売を行っています。彼らのミッションは、安全な社会を実現するため、見えないリスクを可視化することです。一方、Morphing Iは上下水道分野に特化したAIベースのロボティクス技術を駆使して、パイプ内部の構造的欠陥を検出し、データ化し、自動生成できるレポートを提供しています。

このMOU締結は、両社がそれぞれ持つ強みを活かし、上下水道点検のソリューションを共同で推進する重要なステップとなります。具体的には、両社が協力し、最新技術を利用した新しい点検モデルを市場に提供していく計画です。

協業の具体的内容


提携に際し、以下のような取り組みが予定されています:
  • - 韓国及び日本市場における共同マーケティング活動
  • - 製品に関する情報の共有
  • - プロモーション活動の共同で進める
  • - 製品やサービスの共同研究開発

これらの活動により、双方の企業が持つノウハウを生かし、より高品質な点検サービスを提供することを目指します。

今後の展望


LiberawareとMorphing Iは、今後、上下水道を含む社会インフラの点検効率を向上させることを重視していく方針です。Liberawareの先進的なドローン技術とMorphing IのAI解析技術とレポーティングソリューションを組み合わせることで、自治体や公共企業体、民間施設など、さまざまな現場で利用可能な次世代のスマート点検モデルを構築していく計画です。

Morphing Iについて


Morphing I Inc.は、上下水道関連の点検及び管理に特化したAI・ロボティクス企業です。3D認識技術やAIビジョンを駆使し、パイプ内部の欠陥を検出する革新的なソリューションを提供しています。韓国のソウル特別市に拠点を持ち、2021年から事業を展開しています。

Liberawareについて


千葉県千葉市に本社を構える株式会社Liberawareは、インフラ点検に業界で注目されるドローン技術を用いて、さまざまな点検業務を行っています。同社のドローン技術は、狭く暗い危険な場所での点検に特化しており、顧客に安全で迅速なサービスを提供しています。今後も、彼らの技術がどのように進化していくのかが注目されます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Liberaware Morphing I 上下水道

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。