ビームスの新ユニフォーム登場!
2025年9月、幕張メッセで開催される『東京ゲームショウ 2025』のスタッフユニフォームを株式会社ビームスが製作しました。ビームスが手がけるこのユニフォームは、ゲームというカルチャーに対する敬意と愛情を込めてデザインされています。
ユニフォームのデザインの特徴
ユニフォームは、会場内の3つのエリア—ジェネラルエリア、クリエイターラウンジ、ファミリーゲームパーク—それぞれの特性に合わせて、ボディカラーが選定されました。また、フロント部分にはイラストレーターのざしきわらし氏によるメインビジュアルが大きくあしらわれており、視覚的にとても魅力的です。
各エリアのイメージを反映
1.
ジェネラルエリア: こちらは広い観客エリア。カラフルで活気のあるカラーが来場者を迎えます。
2.
クリエイターラウンジ: 専門家やクリエイターの為の空間。このエリアではシックな色合いが選ばれ、落ち着いた雰囲気が演出されています。
3.
ファミリーゲームパーク: 家族連れをターゲットにしたエリア。明るい色合いが特徴で、子供たちにも親しみやすいデザインになっています。
これらのデザインコンセプトは、各エリアの雰囲気を高めるだけでなく、来場者やスタッフの気分を盛り上げる今までにない試みとなっています。
ビームスの多様なカルチャーへのアプローチ
ビームスは1976年に原宿で創業し、ファッションを通じて様々なカルチャーを発信してきました。その経験と独自の視点から、このユニフォームには日本のゲームカルチャーが持つ影響力への強いリスペクトが表れています。ビームスはファッションだけでなく、ライフスタイルやアート、音楽といった多方面にわたるセレクトショップとしての特性を生かし、ユニフォームを通じてイベント全体の熱気を高めようとしています。
『東京ゲームショウ 2025』開催概要
東京ゲームショウ2025は、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催し、9月25日から28日までの4日間、幕張メッセで開催されます。ビジネスデイには特別プログラムが用意され、一般公開日には多種多様なゲームやコンテンツが紹介されます。
- - 日時: 2025年9月25日(木)~9月28日(日)
- - 会場: 幕張メッセ(千葉市美浜区)
- - 入場料: 有料
- - 公式HP: 東京ゲームショウ公式サイト
最後に
ビームスが手がけるこのユニフォームは、ただの衣服ではなく、来場者やスタッフ、そして何より日本のゲーム文化そのものを象徴するアイテムとしての役割を果たします。ビームスは今後も多様な文化を融合させ、新たな表現を生み出すことで、イベント全体を盛り上げていくことでしょう。是非、2025年の東京ゲームショウでその目で確かめてみてください。