夢を叶えるプロジェクト
2025-05-25 10:29:26

夢を叶えるプロジェクトがサッカーファンを一堂に集める特別イベントを開催!

夢を叶えるプロジェクトが開催された特別な一日



5月24日(土)、千葉県にある高円宮記念JFA夢フィールドで「夢を叶えるプロジェクト」第1弾イベントが行われ、約900件の夢が寄せられました。このプロジェクトは、クレディセゾンと日本サッカー協会(JFA)が共同で立ち上げた、サッカーを通じて全国のファンの夢を応援する取り組みです。この特別なイベントには、SAMURAI BLUEの藤田譲瑠チマ選手、なでしこジャパンの長野風花選手と宮澤ひなた選手が参加し、参加者たちに直接サッカー指導を行いました。

イベントのオープニング



出席者は、株式会社クレディセゾンのブランディング戦略部長である相河氏の開会挨拶から始まりました。「人を繋ぐ力を持つサッカーを通じて、夢を持つ方々に活躍の機会を提供したい」と熱く語る相河氏の思いに、多くの参加者が心を動かされました。

サッカー選手との直接指導



イベントの大きな魅力は、代表選手とのふれあいです。藤田選手は「みんなとサッカーを楽しみたい」、長野選手は「会えて嬉しい」と温かな言葉を投げかけ、参加者の緊張をほぐしました。そして、選手たちが「鳥かご」や「リフティング」「ドリブル」「シュート」などのトレーニングメニューを通じて、参加者に直接技術を指導したのです。プレーを楽しみながら、選手とのコミュニケーションを深める参加者たちの笑顔が会場を包み込みました。

夢を語り合うトークコーナー



後半のトークセッションでは、藤田選手や長野選手、宮澤選手がそれぞれの夢を語り、その姿勢を参加者たちに伝えました。「なでしこジャパンに入りたい」という参加者に対し、長野選手は「サッカーを楽しむことが大事」と語りかけ、「夢を追いかける上で最初に忘れてはいけないのは楽しむことであり、その思いを持ち続けることが大切です」と藤田選手も続けてアドバイスしました。

マネージャー体験



選手としての体験だけでなく、チームを支えるマネージャー業務を希望する参加者2名も特別に体験。JFAチームのサポートを受けながら、選手のビブスやボールの準備など実際の業務を体験し、貴重な経験を積みました。

参加者の思い



イベントの最後には、参加者がボードに感謝の言葉や夢を書き込む時間が設けられました。「藤田選手とサッカーができて嬉しかった」といったコメントが並び、参加者たちの熱い思いが伝わってきました。この特別な体験が、参加者にとって夢を実現する一歩となることを願っています。

今後も期待される取り組み



「夢を叶えるプロジェクト」では、今後もたくさんのサッカーに関する夢の実現をサポートしていきます。自分の夢が叶う日を信じて、参加者たちの新たな歴史の一幕が開かれることを期待しています。公式サイトでは、夢の応募方法や最新情報が提供されており、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。皆さんのサッカーの夢をお聞かせください。

公式サイト:クレディセゾン


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: クレディセゾン JFA サッカー選手

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。