船橋市に新しいフリースクール
2025-03-17 10:32:33

千葉県船橋市で新たに開校するフリースクール「NIJINアカデミー」について

ニュース: 千葉県船橋市に新たなフリースクール誕生



千葉県船橋市では、新しい形の教育を提供する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミーAkingdom船橋習志野台校」が2025年4月1日に開校します。この学校は、株式会社NIJINが運営し、既に多くの生徒が通う地域に根ざした教育機関として注目を集めています。

教室長の紺野晃弘さんとは


新しいフリースクールの教室長を務めるのは、全日本ダンス教育指導者指導技術コンクールで文部科学大臣賞を受賞した実績を持つ紺野晃弘氏。彼はその経験を活かし、ダンスと身体の動き、そしてリズムを通して子どもたちの可能性を引き出すことを目指しています。

「ダンスを通じて、体を動かすことの楽しさや達成感を感じてもらいたい」と紺野さんは語ります。彼自身、学生時代には体育が苦手だった経験を持ち、その気持ちに寄り添った指導を行う意義を強く感じていることから、このフリースクールを開校することを決意したそうです。

ダンスがもたらす可能性


紺野さんは、ダンスが子どもたちにとってどのような役割を果たすのかを具体的に説明しています。「ダンスは音楽に合わせて身体を使うことで、リズム感や協調性を磨くことができる。これらはスポーツや日常生活にも大いに役立ち、自信をつけるための大きな要素になる」と彼は述べます。

このフリースクールでは、ただダンスを学ぶだけでなく、子ども一人ひとりの個性や興味に応じた多様なプログラムが用意されています。苦手な運動に対しても基礎からしっかりとサポートを行い、得意な分野に伸ばせる環境を整えます。また、ダンスに情熱を持つ子どもたちには、オーディションやイベント出演の機会も提供され、さらなる成長をサポートします。

未来をつくる教育へ


「NIJINアカデミー」では、全ての子どもが自分の可能性を信じ成長するためのシステムが整えられています。紺野さんは「ダンスや運動を通じて『できた!』という瞬間を子どもたちに体験してほしい。そうした経験は自己肯定感につながり、今後の人生のさまざまな場面で役立つだろう」とも語っています。

また、次世代の教育を支えるために必要な心理的安全性や対話的な授業を実現し、学校に替わる選択肢を提供。多くの生徒が自分のペースで学び、喜びを見出すことができる環境を目指しています。

紺野さんからのメッセージ


最後に、紺野さんはフリースクールに興味を持つ子どもや保護者に向けて、「一番大切なのは、自分のペースで進んでいくこと。音楽に合わせて体を動かすことで、共感を得られる瞬間があるはずです。悩んでいる子どもたちの背中を押せる場所として、Akingdomを知ってもらいたい」とメッセージを寄せています。

NIJINアカデミーAkingdom船橋習志野台校 概要


  • - 会場: Studio Akingdom習志野台校
  • - 住所: 千葉県船橋市習志野台5-41-2
  • - 開校日: 2025年4月1日(火)~
  • - 開催日: 毎週水曜日・金曜日
  • - 開催時間: 9:30~14:30
  • - 対象: 小学1年生~中学3年生
  • - 定員: 8名

このように千葉県船橋市に新たにオープンするフリースクール「NIJINアカデミーAkingdom」は、教育の選択肢を広げる一歩として、地域の子どもたちの未来を明るく照らす存在となることが期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: NIJINアカデミー 船橋習志野台 ダンス教育

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。