世界初の柑橘接ぎ木NFTで育てよう!
千葉県船橋市に本社を置く株式会社農情人が運営する「Metagri研究所」では、農業とweb3を融合させた新たな取り組みとして、世界初となる「選べる柑橘接ぎ木NFT」サービスを開始しました。このユニークなプロジェクトでは、オーナー自身が希少な柑橘品種を選び、シークワーサーの樹に接ぎ木することで、自分だけのオリジナル柑橘を育てることができます。
参加方法とサービス内容
本サービスは、2025年4月から2027年4月までの期間に実施されます。オーナーは、接ぎ木する柑橘品種を選択し、個々の育成状況を定期的にレポートとして受け取ることが可能です。また、収穫された柑橘はオーナーへ直接お届けされます。これは、NFT技術を用いてオーナー権が管理されるため、参加者に特別な体験を提供することができます。
具体的には、オーナーが選ぶ品種として「いすみ」や「あすき」があり、接ぎ木を行った後、オーナーは育成の過程に参加し自らの手で育てる喜びを享受できます。収穫までの2年という時間を通じて、愛情をもって育てた果実から得られる喜びは何にも代えがたいものになるでしょう。
限定3本の特別体験
本サービスに参加できるのは特別に限定された3名のみ。これは、オーナーが農家と共に新しい柑橘の可能性に挑戦する貴重な機会を意味します。自分だけの希少な柑橘作りは、世界に二つとない特別な体験となります。2027年4月頃には、待ちに待った果実を収穫し、未知の香りと味わいを楽しむことができるのです。
農業とテクノロジーの融合
「Metagri研究所」は、農業×web3の可能性を探求するコミュニティとして、2022年3月に設立されました。現在では1,000名以上の参加者を持つこのコミュニティは、さまざまな農作物にブロックチェーン技術を融合させ、持続可能な農業の実現に向けて取り組んでいます。オリジナル柑橘の栽培を通じて、農業の新たなスタイルをご体験いただけます。
今後の展望
将来的には、このサービスで培ったノウハウを生かして、他の農作物への展開やオーナー同士のコミュニティ形成を図ることを目指しています。また、メタバースにバーチャルみかん農園を設立し、いつでもどこでも新たな農業体験を提供できるような仕組みを考えています。
参加方法
「選べる柑橘接ぎ木NFT」に参加するには、10万円(税抜)での申込みが必要です。専用の申込フォームから申し込むことができます。決済はクレジットカードまたは銀行振込で可能で、NFTウォレットと紐付けたオーナー権が発行されます。
この貴重な体験を通じて、自分だけの柑橘を育ててみませんか?私たちと一緒に新しい農業の形を楽しみましょう!