イオンファンタジーとJAFが協力した秋の交通安全イベント
子どもたちの安全を考える大切なイベントが、千葉県内で開催されます。株式会社イオンファンタジーが一般社団法人日本自動車連盟(JAF)とタッグを組み、秋恒例の「めざせ!交通安全マスター!」を企画しました。92歳に及ぶ秋の全国交通安全運動(9月21日~30日)に合わせて行われるこのイベントは、全国のプレイグラウンド「スキッズガーデン」や「キッズーナ」、そして「ちきゅうのにわ」の対象店舗で楽しむことができます。
イベントの概要と実施日
「めざせ!交通安全マスター!」では、子どもたちが楽しみながら交通ルールを学ぶための様々なアクティビティが用意されています。参加者は、JAF監修の交通安全の〇×クイズに挑戦し、知識を深めることができます。また、自分の似顔絵を描いたハガキサイズの免許証カードを作成することができ、特別な思い出にもなります。さらに、参加した子どもたちには「反射材リストバンド」がプレゼントされるため、安全の大切さを実感しやすい工夫もされています。
このイベントは、下記の日程で実施されます。
- - スキッズガーデン・キッズーナ: 9月20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)、27日(土)、28日(日)
- - ちきゅうのにわ: 9月22日(月)から30日(火)まで
なお、参加費は無料ですが、施設入場時には別途入場料が必要となりますのでご注意ください。なお、実施時間や定員は各店舗によって異なりますので、詳しくは店舗のポスターや公式HPをご確認ください。
JAF監修の交通安全教室
さらに、一部の店舗ではJAFによる交通安全教室も開催されます。この教室は、子どもたちが楽しく学べるように工夫されており、「子ども安全免許証」の発行も行われます。特に9月23日(火・祝)には、ちきゅうのにわ幕張新都心店で、JAFのロゴが入った「JAFキッズサービスカー」の乗車体験が可能です。これにより、交通安全をよりリアルに感じることができるでしょう。
開催日は次の通りです:
- - 9月21日(日):スキッズガーデン(浜松市野、浜松志都呂、倉敷)
- - 9月23日(火・祝):スキッズガーデン(盛岡南、ららぽーと湘南平塚、熱田、広島祇園)、ちきゅうのにわ(幕張新都心)
- - 9月27日(土):スキッズガーデン(与野)、ちきゅうのにわ(広島府中)
- - 9月28日(日):スキッズガーデン(水戸内原)
こちらも店舗のポスターやHPで具体的な時間をご確認ください。
プレイグラウンドのご紹介
イオンファンタジーが運営するプレイグラウンドの一つ、「スキッズガーデン」は、子どもがひとりで遊べる場所です。プレイリーダーが子どもたちの遊びをサポートし、3歳以上の子どもたちは単独での入場が許されているのが特徴です。さらに、「キッズーナ」は子どもの成長を重視しつつ、親子が一緒に楽しめるような環境を提供しています。そして「ちきゅうのにわ」では、自然の大切さを学びながら楽しくあそぶことができる設計がなされています。
終わりに
この秋、子どもたちが交通安全を学ぶのに最適なイベントが企画されているので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。あたたかな思い出をつくりながら、交通ルールもしっかりと学ぶことができる貴重な機会をお見逃しなく!