東金のNIJIN体験会
2025-04-25 10:51:50

メタバースとリアルが融合したNIJINアカデミーの体験会が東金で開催!

メタバースとリアル体験が融合!NIJINアカデミーの体験会



千葉県東金市にあるオルタナティブスクール『NIJINアカデミー』。ここでは、学ぶ楽しさを新しい形で提供しています。特に注目すべきは、メタバースと現実の教室を組み合わせたハイブリッド通学のスタイルです。2025年4月に開校したこの学校では、現在小中学生の子どもたちに新しい学びの場を提供しています。今回は、今月の8日と15日に開催される体験会についてご紹介します。

体験会の目的と内容


この体験会は、以下のような理由から、多くの保護者におすすめです。
  • - メタバース校舎とリアル教室の組み合わせがどのように機能するのかを理解したい。
  • - どのような教師がいるのか興味がある。
  • - 教室の雰囲気や子どもが安心できるかどうかを確認したい。

体験会では、実際に教室を見学したり、教室長との対話を楽しんだりすることができます。具体的な活動内容としては、
  • - メタバースで行う合同ホーム体育やHR(ホームルーム)
  • - 楽しいスライムづくり
  • - 折り紙などのクラフト作成

これらのアクティビティを通じて、お子様の発達段階を見ながら、NIJINアカデミーでの学び方や過ごし方を提案します。子どもたちが安心して楽しく学べる空間を体感できる貴重な機会です。

体験会の詳細


  • - 日時:2025年5月8日(木)と5月15日(木)の10:00から15:00(途中入退場可能)
  • - 場所:NIJINアカデミーハイブリッド通学東金校(千葉県東金市八坂台5−12−1)
  • - 参加費:無料
  • - 申し込みこちらから

NIJINアカデミーについて


NIJINアカデミーは、2023年に開校した不登校をサポートするためのオルタナティブスクールです。全国各地から多くの生徒が集まり、教室では「多層的な心理的安全性」や「一流教師による対話的な授業」、「子ども主体のプロジェクト」を基にした学びが進められています。

学校に通うことで劣等感や罪悪感を抱えることなく、全ての子どもたちに希望を持てる未来を創るために、独自のカリキュラムが組まれています。全学年の生徒に対し、希望する9割以上が在籍校において出席認定を受けています。

株式会社NIJINについて


株式会社NIJINの理念は「教育から国を照らすこと」です。教育の現場で抱える様々な課題に立ち向かうため、元小学校教師の星野達郎が2022年に設立しました。不登校や教員不足、教育イベントなど、教育に関する11の仕組みを展開し、一人ひとりの可能性を引き出すお手伝いをしています。

興味のある方は、ぜひ体験会に参加して、新しい学びの形を体感してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: NIJINアカデミー 体験会 東金市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。