海の幸グルメフェス
2025-08-20 15:21:24

千葉の海の幸を味わい尽くす!房総うみの幸グルメフェス開催

房総うみの幸を楽しむグルメフェス



千葉県内で開催される「房総うみの幸グルメフェス」は、千葉県立中央博物館が主催する特別なイベントです。このイベントは、令和7年度特別展「房総うみの幸 大百科 -千葉の豊かな海と食文化-」に関連したもので、地域の海の幸を多くの人に体験してもらうことを目的としています。

開催日と場所


イベントは令和7年8月23日(土)に、千葉市中央区の県立青葉の森公園内、千葉県立中央博物館の前で行われます。開催時間は10:00から17:00で、当日、中央博物館は18:00まで特別開館しています。観覧は無料で、十分な時間を確保して楽しむことができます。

美味しさ満載のイベント内容


1. 黒アヒージョの試食


特に注目すべきポイントは、人気料理研究家のみきママによる黒アヒージョ。この夏にぴったりなレシピが登場し、イベント中に無料で試食を提供します。配布は時間ごとに行われ、各回100食ずつ準備されています。整理券の配布があるので、確実に味わいたい方は早めにお越しください。

2. トークショーで学ぶ


イベントのメインステージでは、みきママが自身のレシピや海の幸についてトークショーを行います。料理の秘訣や海の幸の魅力が直接聞ける貴重なチャンスです。トークショーは11:00から11:30までの間に実施されるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

3. 海の幸フードゾーン


会場には多彩なフードトラックが集結し、海の幸を使った様々な料理が楽しめます。はまぐりパスタや海鮮焼き、サバサンドや海鮮丼など、まさに豊かな房総の海の幸を味わえる絶好の機会です。食べ歩きしながら、いろいろな味を楽しむことができます。

4. 千葉県産海苔の無料配布


また、参加者の中からじゃんけんに勝った方には、千葉県産の海苔がプレゼントされます。各回20名様限定で、何度でもチャレンジできますので、運試しも忘れずに。

5. ワークショップで創作体験


さらに、海の幸をテーマにしたアクティビティとして、缶バッジ作りやオリジナル絵はがき作成などのワークショップがあります。入場料が必要になりますが、参加費は無料です。家族みんなで楽しめる体験となるでしょう。

6. その他のイベント


豪華景品が当たるクイズ大会なども予定されており、家族や友人と一緒に楽しめるエンターテイメントが盛りだくさん!地域の特産物を学びながら、楽しむ時間を持てるイベントです。

特別展のご紹介


イベント期間中は、特別展「房総うみの幸 大百科」も同時開催されています。この展覧会では、千葉県の海に関連する魚や貝、さらには海の食文化を深く理解できる視覚的体験が用意されています。8月中は開館時間が延長されるため、特別展もじっくり楽しむことができます。

まとめ


千葉の魅力を存分に味わえる「房総うみの幸グルメフェス」。是非、家族や友人を誘って、特別な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。海の幸とともに、思い出に残る体験が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 千葉県立中央博物館 房総うみの幸 みきママ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。