セブン-イレブンの新プログラム
2025-09-01 11:04:12

セブン-イレブンが新たなヘルスケアプログラムを始動!共創で未来の生活様式を変える

セブン-イレブンとAUBAが創る未来のヘルスケア



株式会社セブン-イレブン・ジャパンが、新たにオープンイノベーションプログラム『SEVEN‐ELEVEN JAPAN BUSINESS ACCELERATE PROGRAM』をスタートします。このプログラムは2025年9月1日から始まり、ヘルスケアをテーマにした新しいサービスを共に考えるパートナーを募集しています。私たちの生活に密接に関連したサービスを通じて、より豊かで健康的な生活をサポートすることを目指しています。

オープンイノベーションとは?


オープンイノベーションは、企業が社内外の知識や技術を組み合わせ、新しい価値を生み出す革新的なアプローチです。特に、セブン-イレブンはその店舗網と利便性を活かし、多様なサービス提供を通じて、お客様の生活に寄り添った提案を行っています。

ヘルスケア テーマは「健康を日常に」


2025年の募集テーマは『ヘルスケア』。セブン-イレブンは、日々の生活で簡単に取り入れられる健康習慣を通じて、皆様の健康を支援するアイデアを求めています。忙しい現代人に最適な、無理なく続けられる健康管理の方法をシェアする機会です。

具体的なアイデア例

  • - ヘルスケアアプリとの連携により、日常行動に応じたセルフチェック機能を提供。
  • - エンターテイメント要素を取り入れた健康習慣の楽しい取り組み。
  • - センシング技術を駆使した食の選択肢の提案など。

生活スタイルと健康の融合


また、プログラムでは『ライフスタイル』に関するアイデアも募集しています。より良い選択をすることで日常の生活が豊かになるような仕組みを共に考えることができます。たとえば、バイタルデータをもとにしたモーニングルーティンの提案や、くつろぎの時間を作る新しい休憩スポットの設計などがあります。

充実したリソース


実施リソースとして、セブン-イレブンの国内にある約21,770店舗を活用し、さまざまな生活サービスを展開しています。これにより、便利なアクセスが可能で、日常生活をより豊かにする価値を提供しています。さらに、約28,000台のセブン銀行ATMや、各種チケットサービスが利用可能です。

参加方法


本プログラムへの応募は、2025年9月1日から10月10日まで受け付けています。また、早期申し込みを行った場合は特別な面談の機会もあり、より進展を促進させる取り組みを予定しています。募集の詳細は以下のリンクでご覧いただけます:応募ページ

繋がる未来を創ろう


このプログラムは、ただ新しいサービスを創出するだけでなく、人々の生活に必要な健康に関する選択肢を提案することで、地域コミュニティに貢献することを目指しています。周囲に寄り添いながら、新たなヘルスケア体験を作り出すチャンスです。皆さんもぜひこのワクワクする旅にご参加ください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン-イレブン AUBA ヘルスケア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。