家庭と職場をつなぐ新たなカレンダーサービス『マイカレンダー』
2025年4月14日(月)、株式会社サムライソードから新たなサービス『マイカレンダー』がスタートしました。このサービスは、スマートフォンやPCを使って簡単にオリジナルカレンダーを作り、全国のコンビニでその場で印刷できるというものです。これにより、家庭内や職場のスケジュールを見える化し、コミュニケーションの促進に役立ちます。
『マイカレンダー』の利便性
『マイカレンダー』では、特別なアプリのインストールは不要です。ブラウザからアクセスし、豊富なテンプレートの中から自分の好みに合ったデザインを選択し、必要な予定を入力するだけでオリジナルカレンダーが作成できます。これにより、家庭やビジネス、教育現場など、さまざまなシーンでの活用が期待されます。
コンビニで即時印刷
作成したカレンダーは、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど、全国58,000店舗のコンビニに設置されたマルチコピー機を使ってすぐに印刷することが可能です。印刷サイズもA4、A3、B4、B5などから選べ、更には光沢紙にも対応しています。これにより、個人のニーズに合わせたカスタマイズが実現します。
シンプルな料金体系
料金体系もシンプルで、印刷番号の発行は無料。B5サイズの普通紙は200円、その他のサイズは250円(税込)となっています。この手軽さは、多忙な現代人にとって大きな利点と言えるでしょう。
活用のシーン
『マイカレンダー』は多様な場面での活用が期待されます。家庭では、毎月の予定を見える化することで、家族間のコミュニケーションを円滑にし、子どもも自分の予定を管理する力を育てることができます。また、職場においては、プロジェクトの進捗状況やチーム全体の出社予定を共有しやすくなり、業務効率向上にもつながります。
さらには、学校行事やサークルのイベント予定を共有することで、大切な日を忘れず祝えたり、掲示性に優れた紙のカレンダーならではの特長を活かせます。これにより、日常のリズムを整える手助けをします。
未来の展望
今後は、オリジナル写真をカレンダーに組み込む機能などの新たなサービスを展開することを予定しています。『マイカレンダー』は、日常生活で必要な「カレンダーシーン」にマッチしたサービスへと進化し続けることを目指しています。
生活の質を向上させるための便利で心温まるツールとして、ぜひこの機会に『マイカレンダー』を体験してみてはいかがでしょうか。詳細な情報や利用方法は、公式サイトをご覧ください。
サービスサイトはこちら