地域創生プログラム
2025-02-21 17:22:26

福岡市の大学生対象!地域創生に挑む特別プログラムが始動

福岡市の大学生が地域創生に挑む!



福岡市で、大学生とローソンが協働する特別なプロジェクト『大学生“マチ創生”プロジェクト(マチプロ)』が始まりました。このプログラムは、地域の課題を解決するために大学生が主体となって考える実践型の教育プログラムです。学生たちは、単に学ぶだけでなく、社会へ直接アプローチし、リアルな体験を通じて成長していくことを目指します。

背景と目的



今回のプロジェクトは、ローソンが地域創生の重要性を理解し、地域に根ざした活動を推進する“マチのほっとステーション”という理念のもとに展開されます。トゥワイス・プランという教育プログラムを提供する企業と協力し、プロジェクトを通じて、福岡市に在籍する大学生が地域課題を自ら発見、分析し、具体的な解決策を提案する機会を提供します。

このプロジェクトでは、学生たちが地域と企業との連携を深め、より良い社会づくりに寄与できることが目的です。参加者は、インターンシップ修了証と地域リーダー認定書を獲得できるため、就職活動にも非常に有益です。

プログラムの詳細



実施スケジュール


  • - Day1 3月17日(月)13:00-16:00:オリエンテーション、チーム結成、課題発表、ブレインストーミング
  • - Day2 3月27日(木)13:00-16:00:中間発表、フィードバック、課題ミーティング、質疑応答
  • - Day3 4月6日(日)13:00-17:00:最終プレゼンテーション、審査、結果発表、振り返り

募集要項


  • - 対象:福岡市の大学に在籍する学生 50名
  • - 参加費:無料(交通費の支給はなし)
  • - 申し込み方法:公式サイト内の申込フォームから

興味がある大学生は、ぜひ公式サイトを訪れ、参加申し込みをしてください。各回のプログラムは、福岡市の博多駅周辺の会議室で行われます。

特典と魅力



プログラム参加中に大学3年生の場合、ローソンの採用選考に進むと、特典として「入社時の配属地確約」が得られるという魅力があります。郷土で働きたいと考えている学生にとっては、理想的な機会と言えるでしょう。地域貢献を行いながら、将来のキャリアを築く絶好のチャンスです。

トゥワイス・プランについて



トゥワイス・プランは、中学・高校の探究学習で実績のあるプロジェクト型学習プログラムを提供しています。15年間で12万人以上の生徒が参加しており、教育現場から高い評価を得ています。このプログラムは、実践的な経験を通じて、学生たちのスキルを磨くための提供をしています。

申し込みとお問い合わせ



興味のある大学生は、以下のリンクから参加申し込みができます。地域創生と次世代のリーダーシップを育むためのこの素晴らしい機会をお見逃しなく!

担当:営業企画部 河野
TEL:03-6861-3553
Email:[email protected]

このプログラムを通じて、福岡市の未来を共に担い、地域の活性化に貢献していくことが期待されます。大学生の皆さんの積極的な参加をお待ちしています!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン 大学生 福岡市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。