イームズ新作登場
2025-08-20 17:31:43

日本の美を感じるイームズ・リプロダクトチェア「丸に三つ石」が登場

日本の美を感じるイームズ・リプロダクトチェア「丸に三つ石」が登場



株式会社フラミンゴ・リゾートが、新たに手掛けた「丸に三つ石」は、2025年8月に発売されるイームズ・リプロダクトチェアです。このチェアは、日本の自然や美をインスパイアし、全7色の日本の伝統色を取り入れた特別なデザインが特徴です。

日本の伝統色を取り入れたカラーバリエーション



「丸に三つ石」の最大の魅力は、7色からなる日本の伝統色のカラーバリエーションです。各色は、日本独自の自然の美や文化に則った調色が施されています。具体的には、情熱や幸運を象徴する紅緋(Benihi)、稲作文化を感じる稲穂(Inaho)、茶道の祖に由来する利休白茶(Rikyu-Shiracha)、発酵文化を象徴する麹塵(Kikujin)、陶器や建物に使われた弁柄(Bengara)、柔らかな春を感じる薄紅藤(Usu-Benifuji)、堅牢さをイメージした鉄紺(Tekkon)が揃っています。これらの色は、和モダンやミッドセンチュリー、アジアン・ヴィンテージスタイルと調和し、どのようなインテリア空間にも自然な存在感をもたらします。

確かな職人技



「丸に三つ石」は、すべて国内で熟練の職人の手によりハンドメイドで製作されています。脚部からチェア部まで、国内生産にこだわり、独特のテクスチャーを持つ自然な唐草模様のエンボスが施されています。その仕上がりは、まさに世界に一つだけの特別なものです。また、チェアは脚部との組み合わせにより28種類のバリエーションが用意されており、インテリアのプロフェッショナルにとっても魅力的な選択肢が揃っています。

クラウドファンディングによる特別価格



新ブランド「丸に三つ石」の立ち上げを記念し、クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIREにて特別価格で提供される予定です。定価128,000円のところ、87,780円(31.4%OFF)で提供されるチャンスがあるため、ぜひこの機会を見逃さないでください。クラウドファンディングページは2025年8月22日に公開予定です。日本の地方の町工場や職人を支援するこのプロジェクトにご支援いただければと思います。

まとめ



「丸に三つ石」は、ただのチェアに留まらず、日本の文化や自然の美しさを表現したアートのような存在です。特別なカラーや確かな職人技を備え、あらゆるスタイルのインテリアとの調和を図るこのチェアは、リラックスした空間を演出する必需品となるでしょう。これからの展開にますます期待が高まります。興味を持たれた方は、特設ページをチェックし、ぜひあなたのオリジナルな空間に取り入れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。