スリランカフェスティバル
2025-04-03 13:50:06

鎌ケ谷市でスリランカ文化を楽しむ!2025年スリランカフェスティバル開催

スリランカフェスティバル2025:鎌ケ谷市で文化交流を楽しむ



2025年5月17日と18日の二日間、鎌ケ谷市役所駐車場で「スリランカフェスティバル」が開催されます。このイベントは、日本とスリランカの友好を深めるために、2022年から毎年開催されているもので、年々その規模を拡大し、人気を博しています。

イベント概要



  • - 日時:2025年5月17日(土)・18日(日) 10:00〜17:00
  • - 場所:鎌ケ谷市役所駐車場(新鎌ケ谷駅から徒歩7分)
  • - 入場:無料

初回の開催は「Mini Sri Lanka Festival」として、国交樹立70周年を祝うところからスタートしました。2023年には約1万人、2024年には約1万2千人が来場し、スリランカの文化や料理に触れる貴重な機会となっています。第4回を迎える2025年には、さらにパワーアップした内容で多くの来場者をお迎えします。

見どころ



1. 美味しいスリランカ料理



スリランカといえば、鮮やかなカレーが外せません。イベントでは本場のスリランカカレーを堪能できる飲食ブースが登場。また、スリランカ産の紅茶も楽しむことができ、食を通じてスリランカの文化を味わうことができます。

2. ステージイベント



スリランカの伝統舞踊や日本の伝統舞踊が披露されるほか、トークショーも行われる予定です。その中でも、注目のトークショーには元TBSアナウンサー秋沢淳子氏と、スリランカアーユルヴェーダ大使によるものがあります。楽しいアクティビティが満載のステージで、一緒になって楽しむことができるでしょう。

3. アーユルヴェーダ体験



健康と癒しをテーマにしたアーユルヴェーダの体験ができるブースも設置されます。無料のヨガレッスンや、アーユルヴェーダトリートメントを体験できる貴重な機会です。アーユルヴェーダアイテムの販売も行われるので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。

4. スリランカの文化を深める



このフェスティバルではスリランカの文化をより深く理解することができます。毎年、地域の皆さんが参加し、交流を図っています。たくさんの笑顔と友好の輪が広がる場となることでしょう。

主催と後援



このイベントは在日スリランカ協会とスリランカビジネス評議会が主催しており、外務省や鎌ケ谷市、駐日スリランカ大使館なども後援しています。また、カルナカララ アーユルヴェーダリゾートがプラチナムスポンサーとして関わっています。

公式ウェブサイトやSNSを通じて、最新の情報が発信されるので、ぜひごチェックください。

文化を楽しむ素晴らしい二日間を、皆さんと一緒に過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: カレー スリランカ アーユルヴェーダ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。