千葉県商工会が実施!BCPセミナーのご案内
千葉県商工会連合会は、2025年7月25日、自然災害や感染症への対策としての「事業継続力強化計画(BCP)」に関するオンラインセミナーを開催します。このセミナーは、特に千葉県内の中小・小規模事業者を対象としており、最近増加している自然災害や突発的な事態に備えて、会社と従業員を守るための知識を提供するものです。
開催の背景
近年の自然災害や感染症の影響により、多くの事業者がその経営に影響を受けています。千葉県商工会では、地域の中小事業者に向けて、日々経営支援を行っていますが、対面でのセミナーには地理的や時間的な制約があります。そこで、オンラインセミナーを開催することで、これらの障壁を取り除き、より多くの事業者に参加してもらえるようにしています。このような取り組みにより、地域経済の安定と活性化を目指しています。
セミナーの詳細
日程と参加方法
- - 開催日時: 2025年7月25日13時開始
- - 開催場所: オンライン(お申し込み後に視聴URLを送付します)
- - 参加費用: 無料
参加を希望される方は、事前に申し込みが必要です。申し込みは、公式サイトから行うことができます。締切は7月24日です。Zoomを利用して配信されるので、自宅やオフィスから手軽に参加できるのが魅力です。さらに、視聴環境が整っていない場合は、最寄りの商工会での視聴も可能です。
プログラム内容
このセミナーでは、中小企業診断士の第一人者である日下先生をお迎えし、小規模事業者に適したBCPの策定方法や実効性のある対策について詳しくお話し頂きます。具体的には、災害や感染症に対応した事業継続体制を整えることが焦点となっています。また、セミナー参加者には、利用可能な支援制度についての情報も提供されるため、即座に行動に移せる具体的な知識を得ることができます。
BCP計画策定のメリット
BCPの策定を通じて、経営の安定が図れるだけでなく、様々なリスクに対する対応力も強化されます。2022年版の中小企業白書によると、多くの中小企業がBCPを作成することで得られた具体的な効果が示されています。この機会にぜひBCPの重要性を再認識し、事業の継続に向けた準備を始めてみましょう。
今後の展望
千葉県商工会は、引き続き中小・小規模事業者の経営に共通する課題を解決するためのセミナーを企画しています。例えば、従業員の採用・定着方法や、価格設定に関するテーマなど、多岐にわたる分野での支援を行う予定です。また、LINEでの情報配信や専門家への相談サービスも設けていますので、気軽にご利用ください。
千葉県の事業者の皆様が「商売のことは商工会へ」と一緒に地域経済を盛り上げていくことを願っています。
お問い合わせ
疑問や要望がある場合は、以下の連絡先までお問い合せください。
千葉県商工会連合会 指導課
電話: 043-305-5222
メール:
[email protected]
詳細は公式サイト(
こちら)でご確認ください。