ゾウと稲刈り体験
2025-07-17 11:20:00

市原ぞうの国と星野農園が共催する稲刈り体験!秋の特別な一日を楽しもう

秋の特別体験!稲刈りと動物のふれあいが楽しめるイベント



千葉県市原市にある市原ぞうの国、星野農園、そして高滝湖グランピングリゾートがタッグを組み、9月20日(土)に特別な体験イベントを開催します。イベントの名は「ぞうさんの堆肥で育てたお米の稲刈り体験」。秋の訪れを感じるこの一日、家族や友達と一緒に自然と動物に囲まれながら貴重な経験をしてみませんか?

ゾウの力で育てるお米


このイベントは、ゾウが出す糞を堆肥として利用することで育てたお米の稲刈り体験がメインとなります。市原ぞうの国で暮らすゾウたちの命の恵みを実感し、有効活用する循環型農業の実践を学ぶことができます。これにより、持続可能な農業の一環として、SDGsにもつながる教育的な側面も兼ねています。

稲刈り体験内容


参加者は、まず高滝湖グランピングリゾート近くの専用田んぼで稲刈りを体験します。イベントは2つのプランに分かれています。まず、ランチ付きの稲刈り体験プラン。

  • - 日時:2023年9月20日(土)11時から
  • - 料金:宿泊者やぞうの国会員は大人2,500円(お土産付き)、子供1,500円。一般のお客様は、大人3,000円(お土産付き)、子供2,000円。

この他に、ぞうさんにおにぎりをあげようプランもあります。このプランでは、ランチに加え、ぞうの国での入園チケットがつきます。

  • - 日時:同日11時稲刈り体験 / 15時にぞうさんにおにぎりをあげる体験
  • - 料金:宿泊者の場合、大人4,700円(お土産付き)、子供2,300円。一般のお客様は、大人5,200円(お土産付き)、子供2,800円となります。

子供は幼児は無料となっており、家族全員で楽しむことができます。参加者は稲を刈るだけでなく、その後は実際にゾウにおにぎりをあげる体験もできるため、動物とのふれあいも楽しめます。

自然体験としての魅力


このイベントは、ただの稲刈り体験ではありません。自然の中で過ごす時間は、子供たちにとって貴重な思い出となることでしょう。また、動物とのふれあいも子供たちにとっての成長の一部です。市原ぞうの国では、さまざまな動物と触れ合う機会があり、特にゾウとの絆を深めることができるのがうれしいポイントです。

参加方法


興味を持たれた方は、公式サイトから事前に申し込みを行う必要があります。定員があるため、早めの予約をおすすめします。参加人数が多ければ、多いほど楽しい体験になることでしょう。

市原ぞうの国について


市原ぞうの国は、千葉県を代表する観光スポットの一つです。動物との触れ合いをテーマにした施設で、広い敷地内には多種多様な動物が自由に暮らしています。訪れると、動物たちとのコミュニケーションができ、楽しいイベントやパフォーマンスも行われています。

高滝湖グランピングリゾートについて


高滝湖グランピングリゾートは、元小学校を利用した特別な宿泊施設です。湖の近くで贅沢なアウトドア体験を楽しむことができ、BBQやアクティビティも充実しています。自然に囲まれた贅沢な時間を過ごすには最適な場所です。

まとめ


この「ぞうさんの堆肥で育てたお米の稲刈り体験」は、家族連れにとって動物と自然を通じて学べる最高の場所です。親子で楽しい時間を過ごしながら、大切な体験をすることができる良い機会です。ぜひ、秋の思い出としてこのイベントにご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 市原ぞうの国 星野農園 稲刈り体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。